[PR]このブログでは、アフィリエイト広告を使用しています。

payoneerペイオニアの問い合わせ電話番号と問い合わせメールは日本語対応する? 

仕事

payoneerペイオニアは、海外からの支払いを外貨で受け取り、両替して居住国で出金できるグローバルな支払いサービスを提供しています。

私は英語関係の仕事で海外企業案件を受けているので、ペイオニアを利用しています。
先日、ペイオニアで本人確認の提出書類の件で問い合わせたいことがあり、日本語で電話できる電話番号 を探しました。

今回は、次のことについて報告します。

  • payoneerペイオニアの問い合わせ電話番号 は日本語対応する?
  • payoneerペイオニアの問い合わせメール は日本語対応する?

ペイオニアに日本語で電話相談したい人はたくさんいますし、インターネット上では東京のペイオニアの電話番号も紹介され、「日本語対応」とも表示されていましたが、2025年5月時点で、実際はどうだったか、ご報告します。

ペイオニアへの問い合わせメール も日本語対応しているか気になりますね。

ペイオニアへの問い合わせ方法について困っている人がたくさんいますので、この記事がお役に立てれば幸いです。

payoneerペイオニアの問い合わせ電話番号は日本語対応する?

payoneerペイオニアの電話番号は公式ページにも書かれています。

payoneerの公式ページによると、ペイオニア・ジャパン株式会社電話番号 と住所は次の通りです。

住所:150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33階

電話番号:03-4578-1755

また、紛争解決支援機関として次の3つと電話番号が挙げられています。

東京弁護士会紛争解決センター (電話:03-3581-0031)
第一東京弁護士会仲裁センター (電話:03-3595-8588)
第二東京弁護士会仲裁センター (電話:03-3581-2249)

さらに、Payoneer support center のページには、次のように書いてあります。

2月3日月曜日より、下記の通りカスタマーケア(日本語対応)の営業時間を変更させていただきます。
月曜-木曜:午前10時から午後7時
金曜:午前10時から午後6時
(土、日、祝祭日はお休み)

【カスタマーケア営業時間変更のお知らせ】

カスタマーケア(日本語対応)と書いてあるので、日本語で電話で相談できるように期待してしまいます。
しかし、2025年5月時点03-4578-1755に電話しても、日本語で相談はできませんでした。

03-4578-1755に電話すると、自動音声で英語が長々と聞こえてきます。
これは、○○の相談は○番、というように、相談内容によってさらに番号を押すように導く音声です。
今回は「6」を押すと、英語で女性が出ました。
そして現在、日本語のサポートは行っておらず、英語サポートのみ とのことでした。

東京弁護士会紛争解決センター (電話:03-3581-0031)にも電話してみると、こちらで相談するとお金も時間もかかるとのことでした。

2025年5月時点では、payoneerペイオニアの相談を日本語の電話で相談できるところは見つけられませんでした。

「ペイオニア 電話番号」でGoogle検索すると、電話番号010 1 646-658-3695 が出てきますが、こちらでは人間の外国人が英語で話してくるということです。

03-4578-1755 のほうは、2021年時点の情報では、日本語でていねいにわかりやすく相談にのってくれたという記事がネット上に複数あるので期待してしまいますが、実際には2025年5月時点では、残念ながら日本語対応してくれませんでした。

payoneerペイオニアの問い合わせメールは日本語対応する?

payoneerペイオニアで日本語で相談できる のは、サポートセンターの「カスタマーケアへお問い合わせ」問い合わせメールです。
この問い合わせメールが、2025年5月現在、payoneerペイオニアで唯一日本語対応しているサポートです。

今まで、本人確認書類以外の別件でも、このメールで何度か日本語の問い合わせメール文を作成して問い合わせましたが、返信メールの担当者名はいつも外国人で、しかもその日本語はいかにも機械翻訳的な少々不自然な日本語でした。
日本語ネイティブの対応ではないと想像できます。
でも、ちょっと不自然でも意味はわかる日本語です。

日本語ネイティブではない外国人が対応していることを考えると、こちらから送る問い合わせメール文は、日本語と英語の両方で送ると伝わりやすいでしょう。
英語が苦手な場合でも、メールのやりとりは、Googleの翻訳機能 を使えば簡単にできます。

payoneerペイオニアのサポートセンター「カスタマーケアへお問い合わせ」へのアクセス方法は以下の通りです。

Payoneerホームページ画面右上のアカウント名の横にある下向き矢印をクリック⇒ [サポートセンター] をクリックすると、Payoneer support cnter の画面に切り替わります。

この画面で、問い合わせたい項目を選んでクリックしていくと、FAQ(よくある質問)への回答が出てきます。
そして、その下に回答が見つかりませんでしたか? 弊社にご連絡くださいと表示されます。
この  弊社にご連絡ください  青いボタンをクリックすると、カスタマーケアへお問い合わせ のページが開きます。
この カスタマーケアへお問い合わせ の「メッセージを送信」タブのフォーム内で、問い合わせメール文を入力できます。

フォームでは、「言語を選んでください:」と書いてあるので、「日本語」を選びます。
メール文は、日本語のみでも伝わりますが、対応スタッフが日本語ネイティブではないことが想定できるので、英語のメール文も合わせて送ると伝わりやすいです。

メールのやりとりは、Payoneer support cnter 画面の上部にある お問合せ履歴 青いボタンをクリックすると見ることができます。

payoneerペイオニアの問い合わせにチャットサポートは日本語でも利用できる?

カスタマーケアへお問い合わせ で返事がなかなか来なくて、もう一度問い合わせメールを送ってもまだ返事が来なかった時、私は、payoneerペイオニアの「チャットサポート」 も使いました。
チャットサポートは日本語ではなく、英語対応のみ ですが、英語が苦手な場合でもGoogleの翻訳機能を使えば可能です。

payoneerペイオニアの公式ページは、英語表記に設定 すると、チャットサポートができるようになります。
日本語表記だと、カスタマーケアへお問合せのページの「チャットサポート」タブをクリックしても、チャットサポートができるフォームが表示されません。

Payoneer support cnter で「チャットサポート」にアクセスして利用する手順は以下の通りです。

Payoneer support cnter 画面右上で、地球マーク右側の下向き矢印から[English]を選んでクリックします。
すると、ログイン画面に切り替わるので、ログインすると、英語表記に切り替わります。

この画面で、日本語表記の時と同様に、問い合わせたい項目を選んでクリックしていくと、FAQ(よくある質問)への回答が出てきます。
そして、その下に「Didn’t find your answer?(回答が見つかりませんでしたか?)
Contact Us (弊社にご連絡ください)と表示されます。

Contact Us をクリックすると、Contact Customer Care 画面に切り替わります。
LIVE CHAT」タブの  Let‘s chat!  をクリックして英語でチャットを始めます。

わたしは、以下のような文でチャットを始めました。

I have sent two inquiries to the support center with reference number ○○○○, so please respond to them.

(サポートセンターに問い合わせ番号○○○○で2件の問い合わせを送信しましたので、ご対応をお願いいたします。)

このあと、チャットサポートからいくつかの質問のやりとりがあり、最終的に次のような返事がありました。

We apologize for the delay, and appreciate your patience.
If you’d like, I can prioritize your case and ensure you receive an email update within 1 business day.

(お待たせして申し訳ありません。
もしご希望であれば、あなたのケースを優先し、1営業日以内に最新情報をメールでお送りすることも可能です。)

このあと少し待つと、ほんとうにカスタマーケアから返信メールが来ました。

このように、カスタマーケアへお問合せでなかなか返事がこないときは、問い合わせ番号(リファレンス番号) を掲示してチャットサポートで問い合わせると、優先的に対応してもらえます。

Payoneerペイオニアのチャットサポートは英語対応のみですが、英語が苦手な場合でもGoogleの翻訳機能を使えば可能ですから、困った時はぜひ利用してみてくださいね。

payoneerペイオニアの問い合わせ電話番号と問い合わせメールは日本語対応する?まとめ

今回は、次のことについて報告しました。

  • payoneerペイオニアの問い合わせ電話番号は日本語対応する?
  • payoneerペイオニアの問い合わせメールは日本語対応する?

ペイオニアに日本語で電話相談したい人はたくさんいますし、インターネット上では東京のペイオニアの電話番号(03-4578-1755)も紹介され、「日本語対応」とも表示されていましたが、2025年5月時点で、実際は電話しても、日本語で相談はできませんでした。
現在、電話では日本語のサポートは行っておらず、英語サポートのみ とのことでした。

2021年時点の情報では、日本語でていねいにわかりやすく相談にのってくれたという記事がネット上に複数あるので期待してしまいますが、実際には2025年5月時点では、残念ながら日本語対応してくれませんでした。

東京弁護士会紛争解決センター (電話:03-3581-0031)にも電話してみると、こちらで相談するとお金も時間もかかるとのことでした。

2025年5月時点では、payoneerペイオニアの相談を日本語の電話で相談できるところは見つけられませんでした。

payoneerペイオニアで日本語で相談できるのは、サポートセンターの「カスタマーケアへお問い合わせ」問い合わせメールです。
この問い合わせメールが、2025年5月現在、payoneerペイオニアで唯一日本語対応しているサポートです。

カスタマーケアへお問合せでなかなか返事がこないときは、カスタマーケアへお問合せでの問い合わせ番号(リファレンス番号) を掲示してチャットサポート で問い合わせると、優先的に対応してもらえます。
チャットサポートは英語対応のみですが、英語が苦手な場合でもGoogleの翻訳機能を使えば可能です。

Payoneerペイオニアの公式ページは、日本語表記だと、カスタマーケアへお問合せのページの「チャットサポート」タブをクリックしても、チャットサポートができるフォームが表示されませんが、英語表記に設定 すると、チャットサポートを利用できるようになります。

困った時はあきらめず粘り強く、カスタマーケアへお問合せチャットサポートで繰り返し問い合わせてみてくださいね。

Payoneerペイオニアで、以前のような日本人スタッフによる日本語のわかりやすいサポートが復活してほしいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました