お花・野菜・自然 連休の過ごし方は子供とガーデニング!ペチュニアの花言葉は?サフィニア30周年!ポーチュラカもおすすめ! 5月の連休、必ず遠出しなくても 家族でとても楽しい思い出ができますよ! わが家は毎年、園芸店に行って 花の苗を買ってきてお庭に植えます。 5月の上旬には植えたいペチュニア お庭には秋に植えたパンジーが咲いていますが、 6月には蒸し暑さで弱っ... 2019.04.26 お花・野菜・自然
育児 子供と連休の過ごし方おすすめは料理!米粉のパン作りとフライパンで作るちぎりパン!ギョーザも試して! 入園入学、クラス替え、新しい環境で4月からがんばってきた子供たち・・・ さりげなくストレスがたまって疲れてちょっとしょんぼりするのが5月です。 そんなとき、親子で調理活動をすることは 子供の心に緊急避難基地を作ることになります。 前回は、連... 2019.04.25 育児
育児 連休の過ごし方!ホットケーキを子供と作ると脳力アップ?カルピスもいっしょに! 連休のお出かけの合間に 親子でホットケーキを作りませんか? 4月に入園入学をして新しい環境でがんばってきた子供たちには おうちでほっと安心してストレスをリセットできる 心の緊急避難基地が必要です。 ホットケーキ作りでなぜ脳力が上がるの? 脳... 2019.04.23 育児
進研ゼミ 赤ペン先生連続提出表彰状2枚目!チャレンジ2年生も1年間頑張りました! 小学3年生になってから4月18日に、ベネッセ進研ゼミ小学講座2年生の、 赤ペン先生の問題「連続提出表彰状」が届きました! 小学1年生のときももらっているので、これで2枚目です。 娘は「表彰状まだ届かないの~?」と首を長くして待っていました。... 2019.04.22 進研ゼミ
育児 手作り子供服!おすすめの本と型紙!長く着られるブラウスやスカート!ワンピースと二部式浴衣も! 長く着られる子供服を手作りしたい!そんなとき悩むのが「サイズ」です。 一生懸命に手作りするんだからなるべく長く着てほしいけど、 子供の成長は早くて、翌年はもう小さいということもよくあります。 女の子のブラウス、スカート、ワンピース、ゆかたな... 2019.04.20 育児
おでかけ・遊び 子供とお花見!あると便利な持ち物は?花見団子の意味を聞かれたら?子連れお花見体験談 こんにちは!春が大好きな高齢育児ママみわんこさんです。 待ちに待った桜の季節、子供といっしょに楽しくお花見したいですね! あると便利なもの体験談、 娘が2歳のときの桜の下での意外な反応、 小学生になった娘に、お花見団子がどうして三色なのか聞... 2019.03.30 おでかけ・遊び
おでかけ・遊び 0歳からのコンサートおすすめ!ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団!メンバーと中の人は? 世界初の親子のためのオーケストラ、 ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団 をご存知ですか? 2020年4月4日(土)には、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、 20周年記念の公演を無観客で開催し、ネットでライブ配信されました。 4月11日... 2019.03.29 おでかけ・遊び
おでかけ・遊び 「しまじろうとうるるのヒーローランド」見た感想!真のヒーローとは?小さいお子さんのファーストシネマにおすすめ! 今年も3月21日春分の日、映画「しまじろうとうるるのヒーローランド」を 家族で見に行きました。 去年の3月21日もしまじろうの映画「まほうのしまのだいぼうけん」を見ました。 この2つの作品は、共通したテーマがあります。 娘は4月から小学3年... 2019.03.26 おでかけ・遊び
健康 高齢出産ママ!更年期障害体験談!命の母ホワイトの効果と漢方薬おすすめは? 40歳を過ぎてから出産した高齢出産ママたちは、 出産・産後の消耗が回復するかしないか、育児でバタバタしているうちに 更年期障害に突入してはいませんか? 私は42歳で初産高齢出産しましたが、 わずか数年後の45歳には、更年期障害かな?という疲... 2019.03.19 健康
育児 虐待はなぜ起こる?体罰が与える子供への影響は?しつけと体罰の違いは? 日本で子どもへの虐待の頻度が高まり、衝撃的な悲しいニュースが目立っています。 国連の子どもの権利委員会は、対策強化を政府に勧告しました。 2019年6月19日、親の体罰禁止と児童相談所の介入強化を盛り込んだ改正児童虐待防止法と 改正児童福祉... 2019.03.12 育児