[PR]このブログでは、アフィリエイト広告を使用しています。

手作り子供服!おすすめの本と型紙!長く着られるブラウスやスカート!ワンピースと二部式浴衣も!

育児

長く着られる子供服を手作りしたい!そんなとき悩むのが「サイズ」です。

一生懸命に手作りするんだからなるべく長く着てほしいけど、

子供の成長は早くて、翌年はもう小さいということもよくあります。

女の子のブラウス、スカート、ワンピース、ゆかたなど

どんなサイズで作ったら長く着られるかというお話と、

おすすめの子供服手作り本、便利だった市販の型紙など

ご紹介いたします。

 

長く着られるスモックブラウス!5年間着てくれました!

2歳半のときに作って小学2年生まで着れた!

娘が2歳半のときに作ったスモックブラウスは、とても便利で

小学2年生の夏まで毎年毎年着てくれました。

作ったばかりの2歳半ではチュニックワンピースのように

ゆったり長く着て、公園に遊びに行きました。

頭からスポンと着せればいいので、ママも気楽で便利です。

小花もようがとても気に入ってくれて、小学生になっても

初夏からずっと、暑い間は好んで着てくれました。

綿の涼しげな生地を使っています。

作ったときの2歳半のときはチュニックワンピースのように

着こなしていましたが、小学生になるとちょうどブラウスとして

着ることができました。

 

そでの部分だけ型紙を変えればフリルのワンピースもできます。

こちらのワンピースは汗を吸いやすいようにダブルガーゼを使って作りました。

多くの手芸店では、かわいいもようのダブルガーゼがいろいろ販売されています。

ネットでも入手可能です。

naniIRO ダブルガーゼ BIRDS EYE  A:ranman 【メール便2m可】|ナニイロ|伊藤尚美|イトウナオミ|いとうなおみ|2016新柄|Wガーゼ|ガーゼ生地|布地|ベビーウェア|赤ちゃんグッズ|ナチュラル|やわらかい|肌触り|手芸|手づくりおしゃれ|おしゃれ|プリント生地||


ダブルガーゼプリント 水彩タッチチューリップ柄 ★50cm単位販売★ KTS6547

ダブルガーゼプリント 水彩タッチシリーズ りぼんちょうちょ Wガーゼ 人気柄 手書き風ダブルガーゼ

ダブルガーゼプリント フラワーパークシリーズ Suisaiフラワー Wガーゼ 人気柄 花柄ガーゼ

 

市販の型紙は便利!

スモックブラウスは、近所の手芸店で購入した型紙を使って作りました。

この型紙はリニューアルしたものをネットで購入できます。

【子供服型紙】半袖 スモッグブラウス&ワンピース(身長90cm〜125cm)

初心者でもわかりやすい作り方説明書がついています。

サイズも選べます。

娘はまだ2歳半でしたが、

あえて私はLサイズの身長125㎝用で作りました。

この大きさで作っても、2歳半でゆったりしたチュニックワンピースとして

着ることができたのです。

娘は小学2年生の夏にちょうど身長125㎝くらいになり、

やっとブラウスとしてちょうどよい丈になりました。

 

もようを変えて何枚か作っておくととても便利です。

 

かわいいカメさんのもようのダブルガーゼを使って作りました。

ミシンを使ったのが20年ぶりだったので、

取扱説明書を見ながら四苦八苦して作りましたが、

1着作り終わるころにはミシンに慣れて、

リラックスして縫えるようになりました。

 

通学用スカートも手作りで!

手作りスカートは簡単!

小学校入学準備として服を買い足すとき、

小学校にはキュロットのほうが動きやすいかと思ったのですが、

スカートを作ってあげるととても気に入ったようすで、

せっかく買ったキュロットをあまりはかずに

「ママのスカートがいい!」と、ほとんどスカートばかりはいています。

いちばんのお気に入りは小花もようのスカートです。

布を選ぶときからいっしょに手芸店に行って、娘のお気に入りの

小花もようを選びました。

小花もようの布が自宅にもあまっていたので、それも使って作りましたが、

少々布の長さが短めだったので、

小学2年生の夏には、丈をつけ足して長くしました。

つけ足す前はこんな感じです。

布をつけ足して、境目にレースを縫い付けました。

ますますかわいいスカートになったと、娘は大喜びではいています。

 

布選びもお子様の好みで・・・!

子供服を作るときは、

なるべく小さい頃から、布選びもお子様といっしょにすると

楽しいですし、愛着倍増して喜んでくれます。

 

ママ友が、「小学生になるとママの手作りよりも

買ったものを喜ぶようになるから、幼稚園卒業したら

作らない」と言っていたのですが、

子供たちはママの手作りはやはりとても嬉しいようで、

娘のお友だちはとてもうらやましがってくれます。

たぶん、布やデザインを選ぶときに

ママの好みを子供に押し付けるのではなく、

子供のお好みを最優先にすることが大事なのではないでしょうか。

 

給食袋や手提げバッグ、上履き袋、

ハンカチやティッシュを入れるポシェットなども手作りしていますが、

娘は小学校に行くとき、必ずひとつはママの作ったものを

着るか持つかしたい とこだわっています。

たぶん心の拠り所になるのでしょう。

 

手作りスカートおすすめ本とサイズ

小花もようのスカート製作で参照したのは、この本です。

パターンレーベルの子供服ソーイングSTYLE BOOK (Heart warming life series) [ 片貝夕起 ]

この本の12ページ「D ゴムスカート」を作りました。

 

本ではウエストにお花のコサージュがついているのですが、

小学校で鉄棒などやって遊ぶことを考えると、コサージュがつぶれて

傷んでしまうかと思い、コサージュなしにしました。

 

ポケットは両脇に二つついています。

 

スカートにはアンダーパンツもセットで作れるので、

フレアースカートでも元気いっぱいに遊べます。

アンダーパンツは綿の薄く涼しげな布で作りました。

 

子供服のサイズですが、この本では身長100~150㎝まで作れます。

小学1年生になる娘には、130㎝サイズでスカートを作りました。

 

前スカート・後ろスカートの横幅はそれぞれ80㎝

(前後ろ合わせてウエストぐるっと160㎝)で、ゴムでキュッとしまるタイプです。

 

ウエストがぐんと広がるので、背が伸びたら丈に布をつけ足してあげれば

6年生までははけそうです。

 

130㎝サイズのスカート丈は36㎝です。

 

この本のスカートのウエストのゴムの作り方がGOOD!!

この本に出会う前に、自分で思いつきの自己流で子供用スカートを

二つ作っていました。

でも、ウエストのゴムのつけ方で工夫がいまひとつ足りなかったのです。

『パターンレーベルの子供服ソーイングSTYLE  BOOK』

ウエストのゴムのつけ方がすばらしかったのです!

 

幼稚園や小学1年生の頃は、まだまだ幼児体型で

おなかがポコンと出ているんですよね・・・

その体型でウエストゴムのスカートをはくと、

まだウエストが十分に締まっていないので安定が悪くズレやすいです。

 

この本のスカートは、ウエストのゴムが5本通せるようになっているので、

幅広ウエストになって、ポッコリおなかでも安定よくはけるのです。

 

5本のゴム通しのウエストの縫い方は意外に簡単です。

幅広に三つ折りして、ミシンのステッチを5本かけるだけです。

 

この本では、両脇の二つのポケットの作り方も詳しく出ています。

ポケットはちょっと難しいですが、ポケットができあがったときは

すごく感動しますよ!

 

ちなみに、私の自己流の作り方で作ったスカートは

ウエストゴムは2本と3本でした。まさか5本にするとは思いつきませんでした。

 

2本3本より、5本にしたほうが、ウエストで安定してはけるので、

ずり落ちる心配がほとんどありません。

 

片貝夕起さんは、この本を作成するにあたって

型紙を作ったあとに仮縫い用の布地で試作をし、トルソーに着せて

納得がいくまで型紙を作り直すというたいへん手間のかかる作業を行っています。

子供の体型や動き、気安さなど十分に考慮された子供服パターンが

こうして完成するのですね。

黒いチェックのスカートは、

前スカート・後ろスカートの横幅90㎝

(前後ろ合わせてウエストぐるっと180㎝)で作り、

スカート丈は40㎝です。

小花もようのスカートより少しだけ長めです。

写真は小学2年生身長120㎝を越えた頃の娘です。

ランドセルを背負って水筒をもって登校する夏の朝です。

小花もようのスモックブラウスも着ています。

 

ワンピースは身長150㎝で作りました!

ドッキングワンピに挑戦!

この本の子供服の精錬されたデザインに惚れ込んで

娘が小学2年生のクリスマスプレゼントに

34ページ「V ドッキングワンピ」というワンピースを作りました。

 

ツーピースのように見えるドッキングワンピースです。

身頃部分とスカート部分の別々のパーツを結合させて作ります。

このドッキングワンピにも、脇にポケットが二つあります。

背中のファスナーつけもやり方がくわしく出ています。

 

娘に布選びを任せると、また小花もようを選びました(笑)

 

ワンピースのサイズは身長150㎝用でベストは大人用サイズ

娘はまだ身長130㎝弱ですが、ワンピースは150㎝サイズで作りました。

一度作ったら、長く着てほしいので大きめサイズで作ってしまいました。

 

ワンピースの上に羽織るベストも、

もう大人の女性用のものを編んでいます。

そでつけなしの手あみニット 編みたいものがきっと見つかる! (Let’s knit series)
この本に出ている「丸ヨークベスト」を、配色をアレンジして編みました。

大人の女性用ですが、ショート丈のボレロのようなベストなので、

少し丈を長く編んで、カーディガン風にしました。

 

このベストを学校に着ていくと、

クラスのお友だちに「どこで買ったの?すごくかわいい!」と

言われたそうで、娘が「お母さんが作ったんだよ」と答えると

すごく驚いてくれたそうです。

 

ワンピースはまだロングで動きにくいので、

まだ学校には着ていかないで、おしゃれ着として

休日のお出かけのときに着ています。

 

このように、

小学2年生になって身長130㎝近くなると、

身長150㎝サイズで作ってもなんとか着れます。

 

ゆかたも手作りで!

二部式ゆかたをミシンで・・・

幼稚園では七夕祭りのときはゆかたを着て夕方から集まるので、

年長のときにゆかたを手作りしました。

二部式ゆかたで、下衣はサンドレスになっています。

着崩れの心配がなく、作るのも簡単です。

 

肩揚げを多くとったり、サンドレスの裾のあげを多くして

手足が成長して伸びても何年か着られるように考えて作りました。

フィットパターンサン  サンプランニング女の子の2wayゆかた No6019(パターン・型紙)【RCP】
この型紙では身長90~155㎝までのサイズで作れます。

 

ゆかたはあまり大きめに作るわけにもいかず、

身長107~118㎝のサイズで作りました。

肩揚げと裾は多めになるように、型紙より多めに寸法をとって作りました。

 

写真は作った当時、幼稚園の年長のときの写真です。

小学2年生の夏には、肩揚げと裾をほどいて伸ばして処理すると

まだ着られました。

 

玄関の同じ場所で撮影しているので、

娘の背が伸びたのがおわかりいただけるでしょうか?

 

今年は肩揚げを完全に伸ばして

サンドレスのひもを長く修正すれば

まだあと1年ぐらいは着れそうです。

 

ママが心をこめて一生懸命作る子供服・・・

大きめに作ってなるべく長く着てほしいですね!

子供たちはママがいろいろ手作りすると、

すごく素直に驚いてくれて、「天才!」とほめたたえてくれますので、

ほんとうにありがたいです。

娘は小学校で上級生の6年生から、

「ママに恵まれてるねぇ~~!!」とほめてもらったと

帰宅してからも大喜びでした。

ママもしあわせですよ~~!!

これからもはりきって作りま~~す!!!

この夏、ゆかたデビュー!二部式ゆかたなら着崩れ心配なし!兵児帯の結び方と簡単ヘアー
花火大会の季節ですね。ゆかたはもう購入されましたか? 子供にも着崩れの心配のない二部式ゆかたと、ずり落ちない兵児帯の結び方、 簡単なお団子ヘアーについてご紹介します。 幼稚園の七夕祭りはゆかたで・・・ 娘の通った幼稚園では、毎年7月始めに七...

 

コメント

  1. メグ より:

    おはようございます。
    可愛らしい手作りのお洋服が出来ましたね。
    お子さんも手作りの洋服で嬉しいでしょうね(^^)

    • みわんこさん みわんこさん21 より:

      コメントありがとうございます。
      今日は娘は小学校の遠足で、
      小花もようのスカートでルンルンと行ってきました。

タイトルとURLをコピーしました