[PR]このブログでは、アフィリエイト広告を使用しています。

秋植え球根を植えっぱなしするとどうなる?水仙やクロッカスの植え付け時期や体験談も!

お花・野菜・自然

 

親子で秋植えの球根を育ててみませんか?

今回は親子のガーデニングで簡単に育てられる秋植え球根、水仙クロッカスをご紹介します。

水仙は、とても丈夫で、団地の芝生の脇に地植えで植えてあるのをよく見かけます。

クロッカスは、小学生の娘が一年生のときにも授業で球根を植えて育てました。とても簡単で丈夫で、初心者でも失敗がありません。

球根は植えっぱなしでもいいかという質問をよく見ますが、今回は、

  • 秋植え球根植えっぱなしはどうなる?
  • 初心者おすすめの水仙とクロッカス

についてお話します。

秋から育てていくと早春から開花して、かわいいお花と香りで元気と活力を与えてくれますよ(^^♪

水仙・クロッカスに癒された体験談も合わせてご紹介します。

[quads id=2]

 

秋植え球根植えっぱなしはどうなる?

球根は植えっぱなしで大丈夫だと手入れがらくですが、結論から申し上げますと、水仙は植木鉢で育てる場合は、2年に一度は堀り上げが必要です。

クロッカスは球根が小さいので、3~4年は植えっぱなしでも大丈夫です。

水仙とクロッカスを植えっぱなしにした体験談をお話します。

水仙の球根を植えっぱなしするとどうなる?

丈夫な水仙は、地面にそのまま植える地植えなら植えっぱなしで大丈夫!地中で腐ることなく、分球してどんどん増えていきます。

ところが、鉢植えの場合は注意が必要です。

 

わが家の水仙はこの3年間、植え替えをさぼっていました。

地植えなら大丈夫ですが、植木鉢の水仙は分球が激しいので、植木鉢の中が球根でパンパンになってしまいます。

今年の6月に掘り起こしたら、ものすごいことになっていました!

掘り上げた水仙の球根は、2つの植木鉢の中ですごい数で分球していました!

その数なんと123個です!!!

小さいものも多かったし、これを全部植えるには、わが家の庭は狭すぎるので、大きいものをいくつか選んで、次の植え付けのためにとっておきました。

水仙の葉や根など全草には、ヒガンバナと同じように、アルカロイドというがあるので、球根がたくさんあっても食べることはできません。

食べると中毒症状(悪心、下痢、頭痛、嘔吐など)引き起こします。

分球して増えて余ってしまった水仙の球根は、残念ですが捨てましょう。

丈夫で分球の激しい水仙は、植木鉢で育てる場合は、2年に一度は堀り上げが必要です。

クロッカスの球根を植えっぱなしするとどうなる?

クロッカスの球根も丈夫で、一般的には植えっぱなしでも大丈夫と言われています。

ところが、娘が小学校の授業で植木鉢に植えたクロッカスの球根は、花後に掘り上げたらスカスカになっていて消耗が激しく、ダメになっていましたので、新たに購入しました。

翌年は、花の終わった植木鉢を、夏の間は雨があたらない軒下に入れて、水がかからないように乾燥させたところ、8割は腐ることなく、夏越しできました。

このように、クロッカスは消耗が激しくダメになることもありますが、生き残っている場合は乾燥させれば植えっぱなしでも夏越し可能です。

クロッカスは水仙よりも球根が小さいので、3~4年は植えっぱなしでも大丈夫です。

[quads id=2]

 

水仙とクロッカスの育て方

水仙もクロッカスも秋植え球根ですので、10月上旬から11月上旬に植え付けます。

それぞれの植え付けと育て方を見ていきましょう。

水仙の球根の植え付け

10月には園芸センターやホームセンターの店頭にチューリップやヒヤシンスをはじめとする秋植えの球根が並びます。

水仙の球根も販売されますので、10月上旬から11月上旬に植え付けます。

水仙の球根はクロッカスの球根より大きく、号植木鉢に3~5植えられます。

球根を植える深さは、球根の頭が少し出るくらいの浅植えにします。

植木鉢で育てるときは、植木鉢の底には鉢底の石を入れて、水はけをよくしますが、鉢底の石を入れる専用のネット袋がありますので、このネットに鉢底の石を入れて使うと、花後に球根を掘り上げたあと、土と鉢底の石を分けて整理するときに便利です。↓

ガーデン用品 鉢底石 ネット アミ袋鉢底ネット10枚入 花ごころ M6

 

↓培養土にはゆっくり効いていく球根専用の肥料を混ぜておきます。↓

 

 

水仙の草丈はかなり大きくて、葉が長く茂りますが、こちらの水仙は、草丈30㎝でコンパクトに育てやすい種類で、狭いお庭やベランダにおすすめです。↓

 

球根/ミニ水仙:セイルボート3球入り

とてもかわいいので、春が待ち遠しくなりますよ(^^♪

 

クロッカスの球根の植え付け

 

↓10月には園芸センターやホームセンターの店頭に、クロッカスの球根も販売されます。↓

クロッカスの球根はかなり小さいので、「こんなに小さいの?!」と驚くほどで、5号植木鉢にいっぺんに5~10球植えこむことができます。

10月上旬から11月上旬に植え付けましょう。

↓園芸センターやホームセンターに買いに行く時間がないときは、通販も便利ですよ。↓

 

鉢底石ネットや球根の肥料は、水仙と同じように準備します。

球根を植える深さですが、球根が1㎝くらい土がかぶるくらいにします。

[quads id=2]

 

クロッカス開花の体験談

小学一年生の娘が、授業で植木鉢にクロッカスの球根を植えたのは2学期のことでした。

ひとり一つずつ球根が配られました。

1学期からアサガオを育てていた鉢で今度はクロッカスを育てるのです。

冬休みの間は担任の先生が「冬休み中の水やりは先生に任せてください。」と言われました。

3学期になってしばらくすると、お友だちのクロッカスが芽を出し始めました。

娘のクロッカスは全然芽が出るようすがないので、娘はずっと心配していましたが、3月に入って娘はインフルエンザにかかりました。

娘のクラスはインフルエンザ大流行で、学級閉鎖の日が一週間続きました。

ところが学級閉鎖と土日休みののちにやっと登校すると、なんと、娘の黄色いクロッカスが咲いていたのです!

娘が休んでいる間にクロッカスは芽を出し、さらに咲いてしまったのでした。

まるでインフルエンザで苦しんだ娘をいたわり励ましでくれているようでした。

3月13日に、他のお友だちは学校から植木鉢を抱えて30分の道のりを歩いて運んで帰ってきました。

娘は病み上がりでしんどかったらしく持ち帰ってこなかったので、帰宅後パパが運転する車でママと娘、家族3人で小学校にクロッカスを迎えに行き、持ち帰りました。

 

↓クロッカスは朝は閉じています。↓

 

↓そして、午前中に開きます。鮮やかで黄色くつやのある花は、まるで光の結晶のようです。↓

 

↓正午過ぎには閉じ始め、午後には閉じてしまいます。↓

 

↓3月17日には二つとも花は終わってしまったのですが、さらに新たにつぼみが一つ出てきてまた咲いてくれました。↓

 

娘のインフルエンザは私にもうつり、母娘でつらかったですが、庭のクロッカスや水仙、パンジー・ビオラ・ジュリアンやジンチョウゲにはほんとうに慰められ、励まされました。

お花を育てていてほんとうによかったと思います。

I  love  flower!!   We  love  flower!!

2月3月は風邪やインフルエンザにかかる確率が高いので、病み上がりの元気回復のためにも秋からお花を育てていると、こちらが病気のときに花は優しく答えてくれるのです!

[quads id=2]

 

水仙は水切れと毒性に注意!

 

庭の多くの花は、冬の間は土があまり乾かないので、水やりはそれほど熱心にしなくてもいいのですが、水仙は葉がぐんぐん伸びて茂り、茂った葉っぱから水分がどんどん蒸発するので、すぐに土が乾きます。

 

水仙はたくさんの水が必要なお花ですので、たっぷりと水やりしましょう。

この葉っぱはニラに似ていたり、球根も玉ねぎに似ていたりしますが、アルカロイドというがありますから、決して食べないでください。

畑の脇などの間違えやすいところには植えないようにしてください。

年間5~20人ほど誤食する人がいて、厚生労働省などで注意を呼びかけていますよ!

[quads id=2]

 

水仙など早春の爽やかな香りの花たち

水仙は寒いうちから咲いて、その爽やかな香りは春を運んできてくれます。

甘くほのかでうっとりするような香りは、風邪やインフルエンザの病み上がりの体に優しく活力を与えてくれるのです。

アロマテラピー効果抜群です!

水仙はほんとうによい香りなので、天然香料として香水の原料にもなります!

 

↑水仙の後ろに咲いているピンクの花は、ストックです。↑

ストックも甘い香りがします。

早春のお花は爽やかでほのかに甘い香りがするものが多いです。

↓わが家のジンチョウゲも早春には玄関先でほのかな甘い香りを放っています。↓

ウスベニヒゴスミレの鉢植えもあり、スミレの香りがまた静かでおしゃれです。↓

↓3月末には、ヒヤシンスも爽やかで甘い香りを放ちます。↓

 

みわんこさん
みわんこさん
早春の花のアロマテラピーで、お庭を癒しの空間にしてみませんか?

[quads id=2]

 

クロッカスの花の色といろいろな水仙

娘が小学校で育てたのは黄色のクロッカスでしたが、クロッカスには他にも白、紫、縞模様など、いろいろな色があります。↓

 

 

水仙の色あいも形もいろいろです。↓

 

初めてでも失敗しない秋植え球根!

クロッカス・水仙!

今年こそ親子でチャレンジしてみませんか?

[quads id=2]

 

秋植え球根植えっぱなしはどうなる?初心者おすすめは水仙とクロッカス!まとめ

今回は、

  • 秋植え球根植えっぱなしはどうなる?
  • 初心者おすすめの水仙とクロッカス

についてお話しました。

丈夫で分球の激しい水仙は、植木鉢で育てる場合は、2年に一度は堀り上げが必要です。

クロッカスは水仙よりも球根が小さいので、3~4年は植えっぱなしでも大丈夫です。

 

水仙やクロッカスの早春のお花を育てて、風邪やインフルエンザを吹き飛ばしてもらいましょう!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

↓他の秋植え球根のお話はこちらをご覧ください。↓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました