育児

育児

離乳食いつから始めた?アンケート結果と実際に経験したベストタイミングについて徹底解説!

産後、授乳でたいへんな時期を過ぎてしばらくすると、次に気になるのは離乳食の開始時期ですね。 離乳食は大きなステップ。我が子の成長に合わせ、適切な時期から始めることが重要です。 4ヶ月では早すぎるかしら、5ヶ月がいいのか、6ヶ月でもいいのか、...
育児

【秋の七草】子供向け覚え方と順番は?万葉集と語呂合わせに五七五も調査!

空にいわし雲が見られるようになりました。 今年こそ秋の七草を子供に教えてあげたいとはりきっています。 みたらし団子の作り方もマスターしたし、満月の絵本もいろいろ見つけました。 あとは秋の七草を教えたら、子供にも秋の風情を伝えられるかな・・・...
育児

治らないマミーブレインの原因とは?症状いつまで?改善方法についても!

「マミーブレイン」とは、よく言われる「産後ボケ」のことです。産後、頭がボーっとして物忘れもひどくなり、記憶力、集中力、判断力が落ちたと感じている「ママの脳、女脳(Mommy Brain)」のことです。 実はこれは、すごくよくあることで、医学...
料理

【2024年】中秋の名月に子供とおすすめ食べ物は?意味を考えながら読みたい絵本は?

中秋の名月を見ながら家族で夕飯、なにを食べましょうか? 月見団子の印象が強いですが、他にもこの時期らしい食べ物があります。 子供といっしょに楽しむ絵本もいろいろありますよ。 暑い夏が過ぎて、月明かりにみんなで癒されてみませんか? 2024年...
絵本

中秋の名月に子供といっしょに読みたい図書館のおすすめ絵本5選!

中秋の名月は、子供といっしょに家族みんなでお団子を食べながら絵本を読みたい・・・! そう思って先日、近所の図書館で満月の絵本を探してきました。 おもしろい絵本を5冊見つけてきました。 満月って昔から「特別に待ち望む夜」だったのだなあと再確認...
小学生

夏休み終わりに子供が学校行きたくない理由はいじめ?サインや対処法は?

夏休みが終わる9月1日前後は、子供たちの自殺が多くなるという統計が出ているということが ニュースなどで多く取り上げられるようになりました。 自殺総合対策センターでは、 夏休みの短縮化の影響もあって子供たちの自殺のピークが8月下旬になっている...
育児

除草剤を使わないスギナ根絶方法とは?地下茎から掘り起こすコツや親子で草取りした体験談も!

あとからあとから生えてくるスギナにお悩みのご家庭は多いです。 子供やペットがいるから除草剤は使いたくない場合もあります。 わが家では、上水道の配管がある場所でスギナが生えているのと、近くに柿の木があることから、除草剤のような薬剤は散布したく...
育児

子供が自然と触れ合うメリットと効果は?高齢育児で気軽に自然体験をする体験談!

子供たちが「センス・オブ・ワンダー(神秘さや不思議さに目を見はる感性)」を持ち続けることが大事と言ったのは、アメリカの海洋生物学者であり作家のレイチェル・カーソンです。 現代は開発が進んで里山は減り、交通量は増え、子供たちが気軽に自然に触れ...
小学生

【小1から小3】漢字の覚え方おすすめとコツは?苦手克服法と漢字クッキー作り!

小学3年生の娘が漢字の勉強をいやがるようになりまして、 その苦手意識を克服できる勉強法をいろいろと調べてみましたので、 ご紹介いたします。 どんなことがきっかけで、子供に漢字苦手意識が出てくるのか 実際に娘の体験談のお話から始めたいと思いま...
小学生

読書感想文で小学生の低学年でも上手に書ける書き方やコツは?

夏休みの宿題で一番悩むのが読書感想文ですね。 小学校低学年の1・2年生はまだ文章を書くこと自体にに慣れていないので、 どこまで親がサポートすればいいか悩みます。 まずは本について「書くこと」より、本について親子で「話すこと」に重点を置いてみ...