妊娠中も紅白歌合戦!1/fのゆらぎの声は?嵐の大野智?松田聖子?ユーミンMISIAは有名!

妊娠

今年もいよいよ年の瀬・・・

大晦日はみかんを食べながら紅白歌合戦を観てのんびり年越しでしょうか・・・?

妊娠中はとにかくリラックスが大事!

紅白歌合戦もリラックスして観たいですね。

おなかの子の胎教のところでも触れましたが、妊娠中に聴く音楽は

胎教も合わせて考えると、1/fゆらぎのある音楽がおすすめです。

紅白歌合戦で1/fゆらぎのある歌手はだれでしょうか?

 

1/fゆらぎとは

自然界にあふれる1/fゆらぎ

1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)という「ゆらぎ」は自然界にあふれています。

 

小鳥のさえずり、波の音、電車のゴトンゴトンという揺れ、

ゆらめくろうそくの炎、雨音、蛍の光の瞬き、

私たちの心臓の音・・・

規則性と不規則性の融合

自然界では、一定のリズムのようでも予測できない不規則なゆらぎがあり、

それが1/fゆらぎです。

規則的なリズムと不規則なリズムが調和したのが1/fゆらぎなんですね。

胎教で有名なモーツァルトの音楽も、

規則性と不規則性がひとつのリズムとして美しく融合されているのです。

子守唄バッハなどのバロック音楽にも1/fゆらぎがあります。

この1/fゆらぎを感じると、リラックスして心が落ち着き、

α波(アルファは)が出て、癒しの境地に達するのです。

この究極のリラクゼーションがおなかの子ママに大事なのです。

 

嵐の大野智さんの歌声は1/fゆらぎ?

医療現場でも使われる大野智さんの歌声

今年の紅白歌合戦にも出演される「嵐」の大野智さんの歌声は

音楽評論家やミュージシャンの間でも評価がずば抜けて高く、

特に女性ファンは心を鷲掴みにされるといいます。

大野さんの歌声には1/fゆらぎがあり、

病院の待合室、手術室、歯科クリニックなどで用いられているのです。

大野さんの歌声を聴くと、赤ちゃんが泣き止むとか、

不眠症や生理不順、更年期障害が改善されるという女性の声もたくさん出ています。

 

大野さんの歌声は包容力たっぷり!

大野さんの歌声を聴いて、閉経後の生理が復活してしまう女性もいるそうなので、

特に女性を癒す包容力が豊かな歌声なんですね。

「嵐」の歌を聴いていても大野さんの歌声が聴こえてくるのを

待ち望んで期待してしまう女性も多いようです。

 

妊娠中は出産への不安や恐れは避けて通れないものですが、

高齢出産ならばなおさら心配は大きいですね。

そんなとき、大野さんの歌声は体と心を包み込んで力を与えてくれるでしょう。

 

Wikipediaの「1/fゆらぎ」のページから削除?

Wikipedia1/fゆらぎのページには、1/fゆらぎの歌声を持つアーティストの名前

紹介されているのですが、

「嵐」の中で大野さんの歌声が特に魅力的なことを、認めたくない一部の人によって

何度も削除されているそうです。削除、復活、削除、復活と繰り返されているそうなのです。

でも、大野さんの歌声のすばらしさは多くの人が認めていることです。

オクターブの音域を持つ大野さんの歌声は、

弱った人、傷ついた人を癒しています。

 

福山雅治さんも1/fゆらぎ?!

腹式呼吸で発声

福山雅治さんの歌声も1/fゆらぎがあるそうです。

高すぎず、低すぎない落ち着いた響く声、吐息を感じる声が

福山さんの歌声の特徴ですね。

福山さん自身が、のどだけで歌わないで呼吸で歌っていると言っているそうです。

 

コンプレックスが1/fゆらぎを生んだ?!

意外なことに、福山さんはご自分の声が大嫌いだったそうです。

でもそのコンプレックスが微妙な不完全さを生み出して、

規則性と不規則性がうまく融合する魅力を放っているのかもしれません。

 

自分の声はいい声ではないとか、ご自分の声が嫌いという人はかなり多いようですが、

コンプレックスが魅力を生み出すということは、人生の大きな希望ですね。

私も録音した自分の声って好きじゃないのですが、

そのようなことについて書かれているのがこちらです。

声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか (NHK出版新書) [ 山崎広子 ]

 

妊娠中カラオケに行って歌いたくなったら・・・

いい声モテる声とは?

ふだんの話し声の中で、1/fゆらぎが多いと、「いい声♡」と異性からモテたり、

歌手やナレーターとしてファンを多く獲得して成功します。

この1/fゆらぎというものは、練習して努力すれば身につくというものではないようで、

無理に1/fゆらぎを発生させようとするとのどを痛めかねないといいます。

ボイストレーニングで獲得できるものではなく、

人間の声にはもともと誰もが1/fゆらぎを持っていて、その程度の差が個性になります。

自分らしい声を追求することが大事です。

身近に役立つ発声術も書いてあるのがこちらです。

あの人の声はなぜ魅力的なのか 惹かれる声と声紋の科学

 

自分の声を大切しましょう

私も声楽を少し習ったことがありますが、先生はふだんの話し声で歌うことを

大事にしてくださいと言われました。

きれいな声で歌おうと思わないで!声を作らないで!

そのままの自分の声で歌って!へんに声を作って自分の声がわからなくなると、

あとあと苦労しますよ!と。

「THEカラオケ★バトル」の2015年間チャンピオンとして有名な林部智史さんも、

1/fゆらぎを持つ歌声の人ですが、

きれいだと思っている声がきれいとは限らないと言われています。

 

 

ふだんの話し声と同じように歌うこと、

自分らしい声で歌うことが魅力的な声を獲得するいちばんの近道なのです。

 

妊娠中、カラオケで歌うときは、おなかの子に「これがママの声ですよ」と

ご自分の声を大切に、声でママの存在をおなかの子に伝えましょう。

私は妊娠中、教会の礼拝で讃美歌を大きな声で歌っていました。

小学生になった娘は歌が好きで、今年もクリスマス礼拝でみんなの前で堂々と歌いました。

ママの声をおなかの子に伝えるのもよい胎教になります。

 

松田聖子さんも1/fゆらぎだった?!

耳に心地よい声

脳力開発研究所の志賀一雅所長が松田聖子さんの歌声を分析すると、

どの曲も900ヘルツに近く、1/fゆらぎもたくさん出ていたそうです。

人間の耳に快い音は、だいだい900~1000ヘルツの音だそうで、

これも松田聖子さんの人気の秘訣なのですね。

聴いて耳に心地よい歌声だから、人々を魅了するのですね。

紅白歌合戦の松田聖子さんを観たら、1/fゆらぎを意識して

リラックスして聴いてみましょうか・・・!

私たちの心臓の心拍周期も1/fゆらぎです。

 

MISHA、松任谷由実も1/fゆらぎをもつことで有名!

今回、紅白歌合戦に出場するアーティストのMISIAさん、松任谷由実さん

1/fゆらぎをもつ歌手として、美空ひばりさんや宇多田ヒカルさんと並んで有名です。

 

MISIAさんの歌声は、絶対音感をもつ人が聴くと音程はズレているそうですが、

なにしろオクターブの声域の持ち主!

たとえ音程がズレても1/fゆらぎの声質で人の耳に心地よいならば、

多くの人に愛され、人気が出て売れるのですね。

 

1/fゆらぎの歌声をもつアーティストまとめ

1/fゆらぎ日本人アーティスト

今回、ご紹介した1/fゆらぎアーティストは、

大野智さん、福山雅治さん、林部智史さん、松田聖子さん、MISIAさん、松任谷由実さん、

美空ひばりさん、宇多田ヒカルさん、でした。

 

他に日本人の1/fゆらぎアーティストは次のようになります。

 

【女性アーティスト】

Ms.OOJAさん、吉田美和(ドリカム)さん、元ちとせさん、

ZARDさん、今井美樹さん、中島みゆきさん、Liaさん、一青窈さん、

手嶌葵さん、浜崎あゆみさん、川嶋あいさん、竹内まりやさん、

DOUBLEさん、中村舞子さん

【男性アーティスト】

小田和正さん、平井堅さん、ゴスペラーズさん、福山雅治さん、

SMAPさん、CHEMISTRYさん、尾崎豊さん、桑田佳祐さん、

CHAGE and ASKAさん、浜田省吾さん、久保田利伸さん、

三木道三さん、山下達郎さん 美輪明宏さん

徳永英明さん、、坂本龍一(ピアノ)さん

1/fゆらぎ海外アーティスト

1/fゆらぎをもつ歌声アーティストは、海外にもたくさんいます。(敬称略)

サラ・オレイン、マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン、

ジョンレノン、ポールマッカートニー、オリビア・ニュートン=ジョン、

ポール・サイモン、ベニー・アンダーソン

ルチアーノ・パヴァロッティ(オペラ歌手テノール世界三大テノール)

 

妊娠中は胎教のためにもリラックスがいちばんです。

1/fゆらぎをもつアーティストにちょっとこだわって、

今まで聴かなかったアーティストの歌もいろいろ聴いてみるのも

新たな発見になって楽しいかもしれませんね!

胎教に関連したお話はこちらからどうぞ。

おなかの赤ちゃんと聴く音楽おすすめは?胎教の方法と効果とは?
赤ちゃんがママのおなかの中でまず感じるのは、視覚でしょうか、聴覚でしょうか、触覚でしょうか。 正解は、聴覚です。 そうです、おなかの赤ちゃんは音を「聞いている」のです。 どんな音を聞いているのでしょうか。 おなかの赤ちゃんが聞いている音は?...
ガムランボールとオルゴールボールの違いは?赤ちゃんの胎教に最適な【ガラガラ】はオルゴールボール!
ガムランボールとオルゴールボールは見た目は似ていますが、内部構造が全然違うので別物です。 別名「天使のささやき」とも呼ばれる、かすかにささやいてくれるような癒し効果が期待できるのは「オルゴールボール」です。 オルゴールボールは、音数・音質・...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました