[PR]このブログでは、アフィリエイト広告を使用しています。

子供と夏休みに家庭菜園!ピーマンオクラが好きになる!ミニトマトも簡単おすすめ!

お花・野菜・自然

家庭菜園野菜を作ると、野菜嫌いの子供が野菜好きになると聞いていたので、以前からやってみたいとは思いつつ、なかなか思い切って挑戦できないでいました。

当時、小学生だった娘は、小学校の「生活」の授業野菜を育てることもあり、自宅でも野菜の栽培に挑戦しました。

今回は、子供といっしょに家庭菜園でピーマン、オクラを育てた体験談とミニトマト収穫のをお話します。

おうちで育てるのはピーマンとオクラに決定!

小学校では何種類か育てる野菜の候補があげられ、そのうちの好きなものを選ぶのですが、娘はミニトマトを選びました。

そこで、自宅では、小学校で選ばなかった他の野菜を育ててみることにしたのです。

ピーマンオクラを育ててみよう!ということになりました。

5月、ゴールデンウイークにホームセンターでピーマンオクラの苗を見つけました。

ひとつ70円です!安いですね!

今年は初めての挑戦ということで、大きめの素焼きの植木鉢(6号鉢)をそれぞれひとつづつ使って栽培しました。

 

ピーマンとオクラの植え付け

帰宅してすぐ家族で植え付けです!

ピーマンの苗は見た感じも大きくてしっかりしていました。

ひとつのポットに一本の苗が生えています。

6号の素焼き植木鉢に植えました。鉢の底には鉢底の石を敷き詰めて、水はけをよくしています。

自宅にあった細粒の有機肥料も土に混ぜ込んでいます。

 

オクラのポット苗ひとつには、小さい苗が3本生えていました。

ピーマンの苗に比べるとずいぶん細く小さいです。

3本ともそのまま土を崩さないようにして、6号素焼き鉢に植えました。

 

2週間後のピーマンとオクラの成長

ピーマンの苗はしっかりしていて、そのままぐんぐん育つのが想像できましたが、オクラの苗は小さくて弱々しいように見えて、このあとどんなふうに育つのか想像がつきませんでした。

しかし、2週間もすると、どちらもしっかり大きくなってひと安心です。

途中でリング支柱(朝顔を育てるときにつるを絡ませて使うものといったほうが、わかりやすいでしょうか。)を設置して、倒れないように支えにします。

下が植え付けから2週間後ピーマンです。

 

そして、心配したオクラ2週間後の成長はこんな感じです。

小さな苗が3本のはずでしたが、いつのまにか5本の苗が生えていました!

あとから生えてきたと見えるこの2本の苗はあまり大きく育ちませんでしたが、小さいながらもひとつづつオクラができました。がんばってはえてくれて、ありがとう!

ピーマンとオクラの花が咲きました

6月になって、ピーマンオクラの花が咲きました。

ピーマン小さくて白い花です。清楚でとてもかわいいです。
あまり目立たないためか、小学生の娘の記憶にあまり残らなかったようで、ピーマンはのほうが強烈な印象のようです。

小さな花が咲いたあとに、小さなピーマンができ始めました。

 

オクラはピーマンより大きく、朝顔のように一日しか咲きません。

朝早く、静かに咲いて夕方にはしぼんでしまいます。とてもきれいなかわいいお花です。

 

水やり後、9時頃になると、早朝よりも開いてきます。

 

必見!かわいい野菜のお花たちいろいろ6選

野菜の花はふだんあまり注目されませんが、可愛くて素敵なお花ばかりです。

いくつかご紹介します。

こちらはミニトマトの小さな黄色い花。この夏、進研ゼミの教材で育てました。

ミニトマトはとても簡単に育つので、おすすめです。

2018年進研ゼミ小学講座2年生のミニトマトで家庭菜園の思い出!四角いトマト成功体験談!
長い間、子供たちだけでなく、親もいっしょに楽しんだ進研ゼミ小学講座2年生の5月号のミニトマト栽培セットが、2022年を最後に提供終了しました。 なつかしいトマト栽培セット、その成長記録と収穫の喜びの思い出を振り返ります。 届いた栽培セットの...
進研ゼミ小学講座2年生5月号はトマト栽培セット!
進研ゼミ小学講座2年生の5月号にはトマトの栽培セットが入っています。 土を使わず、水栽培で育てるセットです。 1年生のときのミニひまわりに続けて、今年もがんばって育てます! 水の畑で育てるトマトのセット 赤か黄色か、何色のミニトマトができる

 

昔、私が子供の頃、庭でいくつか野菜を育てていましたが、どの花もかわいいですよ。

 ナスの花

 ジャガイモの花

 きゅうりの花

 大根の花

 カボチャの花 カボチャの花は大きめの花です。

ピーマン・オクラの収穫!

6月のうちにピーマンの最初の収穫を迎えました。

 

このあと7月8月と、いくつか収穫できました。
当時(2018年)の進研ゼミ小学講座2年生教材のミニトマトも同時に収穫です。

オクラも6月のうちに大きくなりました。

オクラの花と実を両方いっぺんに見れるのも、家庭菜園ならではの楽しみです。

オクラは種をとるところまで観察できました

育てたオクラは、お店で買ったものよりも、かたくしっかりしていて、農業のプロのかたがたのように、やわらかく食べやすいものにはならなかったので、種ができるところまでそのままにして観察しようと、娘と話し合いました。

最初のほうで食べたオクラは、輪切りにしてかつおぶしと混ぜて、しょうゆ味にして電子レンジ加熱して食べました。

輪切りにするにもかなり堅めでした。

 

このオクラが時間がたつと下のように茶色に変化してきました。

 

さらにそのままにして待つと、もっと裂けて、上から見ると黒い種が見えてきました。

 

 

黒い種がこぼれそうになったので、切り取ってみました。
裂き目に沿って裂いてみると、黒い種がいくつかできていました。

 

小学生の娘は、朝顔やフウセンカズラなどのお花の種をとるのを喜ぶので、こうして野菜の種もとれるのはとてもおもしろかったようです。
夏休みの絵日記にも書きました。

ピーマン・オクラが大好きになりました!

娘はピーマン、オクラが全然食べられなかったのではないのですが、野菜全体をあまりたくさんは食べたがらない子で、便秘にも悩むことがあったので、もっと野菜好きになってほしいと思っていました。

こうして自宅で育ててみて、野菜への愛情がわいたようでした。

ピーマンは包丁を使って、自分で細切りにしました。

オクラも輪切りにして、「星形だね」とうれしそう。

ピーマンはシーチキンと、オクラはかつおぶしと醬油で、それぞれ電子レンジで加熱して食べました。

後日、買い物に行くと、ピーマンの大袋とオクラをたっぷり、自分から欲しがり、すっかりピーマン・オクラ好きになっていました!

ピーマンは特に、そのにおいや微妙な苦味から、子供たちが嫌がってしまう野菜なんですよね。

後日、図書館でこんな絵本を見つけました。
子供たちにいやがられてしまうピーマンがかわいそうなんですが、ピーマンパワーであらゆるバイ菌に勝って、子供たちにピーマンが見直されるというお話です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グリーンマントのピーマンマン (えほん・ドリームランド) [ さくらともこ ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/5/27時点)

楽天で購入

ピーマンのピーマンマンの絵本は他にもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピーマンマンとかぜひきキン (えほん・ハートランド) [ さくらともこ ]
価格:1,595円(税込、送料無料) (2024/5/27時点)

楽天で購入

このような絵本や、家庭菜園など、いろいろな手間をかけて野菜への興味を引き出し、子供たちにも無理なく野菜とのおつきあいを深めてほしいですね。

夏休み前に小学校から持ち帰ったミニトマト

1学期に育てたミニトマトは、夏休み前に自宅に植木鉢ごと持ち帰りました。

小学校にあるうちに、いくつも収穫できて、ビニール袋にコロコロと入れて持ってきていましたが、夏休み前に連休があり、水切れになって、全員の子供たちの野菜がだいぶ枯れてしまいました。

先生も「しまったー!」と言っていたそうですが、もう実って収穫の時期になっていて、実に栄養を吸収され尽くすと、水やりをしていても葉はだいぶ枯れてきてしまうのですよね。
先生のせいで枯れたのではないですよ。

まだ青いのもあるので、もう少し待ちます。

だいぶ赤みが増したので、全部収穫します。↓
へたのついてオレンジ色のミニトマトは、進研ゼミ小学講座2年生教材の自宅で育てたミニトマトです。

 

↓進研ゼミ小学講座2年生のトマトの栽培セットでは、四角いミニトマトの収穫に成功して感動しました。


 

この夏、家庭菜園で収穫できた数は、はっきりとは記録していないのですが、20個ほどのミニトマトがいちばん多く、ピーマン・オクラは8~10個くらいでした。

食べるだけの目的だと、数は少ないのですが、植え付けの楽しみ、お花の鑑賞、種の観察など、子供の興味を引き出せることがたくさんあり、広い畑でなくても植木鉢ひとつずつだけで、ここまで楽しめるのはすばらしい自然の恵みですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました