42歳で高齢出産したママが、自身の体験した悩みを通して子供主体の育児を考え、ママたちと共感し手を取り合ってBeautiful「美」Harmony「和」を作りながら前進する育児ブログ

子供も飲めるカフェインレスの紅茶6選!親子でおうちカフェ!

2021/09/05
 

アフィリエイト広告を使用しています

アフィリエイト広告を使用しています

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!42歳で高齢出産したママ「みわんこさん」です。 自身の体験した悩みを通して子供主体の育児を考え、ママたちと手を取り合って Beautiful「美」 Harmony「和」を作りながら前進する育児ブログを立ち上げました! よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

子供と一緒に紅茶を楽しみたい・・・

わざわざカフェに行かなくても、親子で同じ紅茶を飲んで、自宅でおうちカフェ、

あこがれのティーパーティーをしたら楽しいですね。

 

でもカフェインが心配・・・

そんなときはカフェインレスの紅茶がおすすめです。

 

また、2020年11月27日には、市販のお茶に新型コロナウイルスを不活化(無害化)する効果があると、

奈良県立医大(橿原市)から発表がありました。

 

紅茶のインフルエンザに対しての抗ウィルス作用からも、

子供に紅茶を飲ませたいときは、カフェインレスなら安心です。

抗ウィルス作用はカフェインレスでも変わりません。

カフェイン除去法に気を付けながら、カフェインレス紅茶を選んでみましょう。

スポンサーリンク

 

子供にもおすすめ!カフェインレス紅茶

カフェインレスの紅茶を選ぶときは、カフェイン除去法が安全なことを確認しましょう。

超臨界二酸化炭素抽出法によるカフェイン除去ならば、薬剤を使っていない安全な製品です。

ここでご紹介するカフェインレスの紅茶は超臨界二酸化炭素抽出法のものです。

 

カフェイン除去された紅茶やコーヒーは、デカフェとも呼ばれています。

デ(de)はフランス語で、「抜く」「取り除く」という意味で、

デカフェというと、「カフェインを取り除く処理をした」という意味になります。

 

デカフェの紅茶とカフェインレスの紅茶は、同じ意味になります。

 

アーマッドティーのデカフェアールグレイとフルーツティーセレクション

デカフェ アールグレイ 紅茶 20包 ティーバッグ アーマッドティー メール便 送料無料 600円ポッキリ

アーマッドの紅茶の中でもアールグレイは一番人気で、そのデカフェタイプです。

ベルガモットの爽やかな香りは自然でキツすぎず、味わいはコクがあります。

超臨界二酸化炭素抽出法でカフェインを96%以上除去しています。

 

創業1953年、イギリスのアーマッドティーは「高品質・良心価格」を基本理念としていて、

多くの人々の信頼を得ています。

心地良い香りに大人も子供もリラックスできるでしょう。

アーマッドティーには、デカフェのフルーツティーセレクションもあります。

アーマッドティー デカフェ フルーツティー セレクション 4種×5袋 計20袋 ポイント消化 バラ売り 送料無料 お試し 紅茶 ティーバッグ

アップル、ストロベリー、ピーチ&パッションフルーツ、レモン&ライムの4種類です。

子供たちにはフルーツの香りが楽しいかもしれませんね。

日本緑茶センターの優しいデカフェ紅茶シリーズ

フルーツの香りに馴染み深い子供ですが、アップルティーなら親しみやすく喜ぶでしょう。

「優しいデカフェ紅茶」シリーズは、

妊婦さん向け雑誌「たまごクラブ」にも掲載されたことがあります。

その中でも、アップルティーが一番人気です。アップルの他に、

レモン、ピーチ、マスカット、ベリーミックス、アールグレイ、セイロン があります。

さらに新しくティーフルズシリーズのオレンジ、レッドフルーツが加わりました。

これら全9種類から3袋選べます。

超臨界二酸化炭素抽出法で、カフェイン0.00gです。

【カフェインレス】9種類から選べる!ティーブティック やさしいデカフェ 紅茶 3袋セット(10TB入×3袋)ノンカフェイン 紅茶:【RCP】【HLS_DU】

 

グラナムのデカフェアールグレイとイングリッシュブレックファスト

グラナム社は、1989年にアメリカで一番最初にオーガニックティーを誕生させました。

グラナムのデカフェアールグレイは、有機ベルガモットオイルを使った有機紅茶で、

有機JAS認定を受けています。

 

薬剤を使わず、水と二酸化炭素のみでカフェイン除去していて、

カフェイン含有量0.4%未満です。

 

地元の生産者の労働環境・健康・生活を守り、自然環境にも優しい配慮が十分にされた

フェアトレード認証製品です。

カフェインレス・オーガニック(有機栽培)・フェアトレードの3拍子が揃った紅茶です。

グラナム デカフェ アールグレイ(16袋入)【グラナム】

 

イングリッシュブレックファストはミルクティー向けです。

アールグレイと同じく、カフェイン含有量0.4%未満

有機JAS認定・フェアトレード認証を受けています。

グラナム デカフェ 有機イングリッシュブレックファストティー(16袋入)【グラナム】

 

クリッパーのカフェインレス有機アッサムティー

クリッパーのカフェインレスアッサムティーも、

カフェインレス・オーガニック(有機栽培)・フェアトレードの3拍子が揃っています。

カフェイン0.2%未満です。

クリッパー オーガニック アッサムブレンド カフェインレス(20p)(50g)【クリッパー】

クリッパーはイギリス市場にオーガニックの紅茶を最初に紹介した会社で、

1994年に世界で初めてフェアトレードの紅茶を紹介しました。

茶葉の生産者と地球環境に配慮したナチュラルな紅茶をどうぞ。

 

風邪やインフルエンザの時期には紅茶がよい?

スポンサーリンク

紅茶を飲むと風邪をひきにくいとか、抗ウィルス対策によいとか、聞いたことがありませんか?

これはほんとうです。

カフェインレスの紅茶でも期待できるそうですよ。

紅茶に含まれるテアフラビンという成分に抗ウィルス作用があるのです。

しかも、ペットボトルではテアフラビンが変化が出てしまうので、

茶葉やティーパックで淹れるのがいいそうです。

 

テアフラビンはアッサムティーに一番多く含まれています。

今回最後にご紹介したクリッパーのカフェインレス紅茶はアッサムティーです。

おすすめはレモンティーにして飲むことです。

レモンティーにしても、砂糖や蜂蜜を入れてもテアフラビンの効果は変わりませんが

ミルクや豆乳マシュマロを入れると、タンパク質がテアフラビンの働きを邪魔してしまいますよ。

 

まとめ

カフェインに弱い子供でも、カフェインレス(デカフェ)の紅茶なら安心して飲めます。

カフェインレスの紅茶を選ぶときは、カフェイン除去方法が安全なことを確認しましょう。

今回は次のカフェインレス紅茶をご紹介しました。

  • アーマッドティーのデカフェアールグレイとフルーツティーセレクション
  • 日本緑茶センターの優しいデカフェ紅茶シリーズ
  • グラナムのデカフェアールグレイとイングリッシュブレックファスト
  • クリッパーのカフェインレス有機アッサムティー

特に、グラナムとクリッパーのカフェインレス紅茶は、

カフェインレス・オーガニック(有機栽培)・フェアトレードの3拍子が揃っています。

紅茶には抗ウィルス効果のあるテアフラビンという成分が含まれていて、

カフェインレス紅茶でもその効果は期待できます。

風邪やインフルエンザの時期には親子で紅茶を飲みましょう。

 

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!42歳で高齢出産したママ「みわんこさん」です。 自身の体験した悩みを通して子供主体の育児を考え、ママたちと手を取り合って Beautiful「美」 Harmony「和」を作りながら前進する育児ブログを立ち上げました! よろしくお願いいたします!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください