育児 永久歯が内側から生えてきたので、歯医者さんで乳歯を抜きました 今日、小学2年生の娘の抜歯のために歯医者さんに行きました。 ひと月前から下の前歯の永久歯が乳歯の内側から生えてきてしまったので、診察してもらったところ、 ひと月様子を見て、まだ抜けないようなら抜きましょうということになりました。 生えてきた... 2018.05.30 育児
育児 母娘関係の過干渉ストレス解決策は、適正な距離感を作ることにあり 母親の過干渉が母娘関係の確執を生み出すことについて、前回お話いたしました。 >>高齢出産後に実母が重い?毒親?母親からの過干渉ストレス実話 今回は、『逃げたい娘 諦めない母』(幻冬舎)の本から、娘が母親と、健全で適正な距離感を作ることの必要... 2018.05.29 育児
育児 高齢出産後に実母が重い?毒親?母親からの過干渉ストレス実話 嫁と姑の関係が難しいのはとてもよくある話ですね。 嫁姑は、もともと他人ですから、いろいろな価値観も違い、問題も出てくるのは想像できます。 しかし、意外にも実母との関係に確執を抱えて悩む娘が多いことは、なかなか表面化しないようです。 もし、あ... 2018.05.29 育児
料理 野菜嫌いの小さな子供の便秘対策に!ニンジンとキュウリのナムル、幼稚園入園前から好きです 娘は赤ちゃんのときからひどい便秘に苦しむことが多く、夜中に便秘が原因で38℃の発熱のために、時間外で病院に連れていったことがあるほどでした。 途中から苦労した離乳食時代 1歳の誕生日直前に風邪をひいて高熱がでて、母乳しか受け付けないときがあ... 2018.05.28 料理
育児 この夏、ゆかたデビュー!二部式ゆかたなら着崩れ心配なし!兵児帯の結び方と簡単ヘアー 花火大会の季節ですね。ゆかたはもう購入されましたか? 子供にも着崩れの心配のない二部式ゆかたと、ずり落ちない兵児帯の結び方、 簡単なお団子ヘアーについてご紹介します。 幼稚園の七夕祭りはゆかたで・・・ 娘の通った幼稚園では、毎年7月始めに七... 2018.05.27 育児
育児 夏休み前?!今どきの小学校運動会!親が参加する種目は?! 今日5月26日、土曜日は娘の小学校の運動会でした。 去年までは9月最後の土曜日でしたが、 今年から夏休み前のこの時期に変更になりました。 9月は熱中症が心配 去年、9月末の運動会が終わったあと、保護者アンケートがあり、開催された運動会につい... 2018.05.27 育児
育児 テレビの暴力シーンの影響が心配 うちはプリキュアからアイカツに移行しました 子供のために、テレビの暴力シーンがよくないことを実感しています。 我が家の娘は7歳ですが、好きなテレビ番組をプリキュアからアイカツへ変えると言い出しました。 アンドロイドでも・・・ 娘は3歳からずっとプリキュアのファンでしたが、 5月20日... 2018.05.25 育児
出産 立ち合い出産体験談!夫ができる準備と役割は? 立会い出産を決心したけど、夫としてどんな準備をしたらいいかと 考えている男性のために、今回はお話しますね。 お産の苦しみを少しでも和らげるにはどんなサポートが必要でしょうか。 夫はお産の撮影係としか考えていないご夫婦もいらっしゃるようですが... 2018.05.24 出産
妊娠 妻が切迫早産で入院!そのとき夫は?!夫は一番の支えです 以前、42歳で出産したお話をしましたが、 その出産前の2ヶ月間、 切迫早産で長期入院したときの体験談はこちらです。 >>高齢出産!切迫早産入院は避けられない?24時間点滴体験談!急な入院に備えましょう 24時間点滴の恐怖と戦い、 心身ともに... 2018.05.24 妊娠
育児 子供の水着は身長で決める?幼稚園のプールでの水着選びのコツ 幼稚園のプール、女の子はデザイン・サイズなど水着選びがむずかしいですね。 娘の幼稚園での体験とともに、水着選びのコツをご紹介いたします。 ワンピースデザインの水着がおすすめです ビキニタイプは幼稚園でなくしてしまう可能性もありますので、ワン... 2018.05.21 育児