ジブリパーク一日で回れる?各エリア所要時間や移動手段・回る順番も詳しく解説!

ジブリパーク一日で回れる?各エリア所要時間や移動手段・回る順番も詳しく解説!のイメージ画像 おでかけ・遊び

 

愛知県にオープンしたジブリパーク、約200ヘクタールもある広大な敷地で、その広さは東京ディズニーランド+ディズニーシーの約2倍です!

みわんこさん
みわんこさん
日本最大のテーマパークですね!
一日で全部回れるかな~?
こぐまちゃん
こぐまちゃん

そこで、今回は

  • ジブリパークは一日で回れるか?
  • 各エリア所要時間や移動手段
  • 回る順番

などを詳しく説明します。

 

時間がかかるエリアのチェックをして、スムーズに見学するための優先順位を決めるのに役に立ちますよ!

予定を立ててジブリパークにLet’s Go!

[quads id=2]

 

ジブリパーク一日で回れるの?

みわんこさん
みわんこさん
結論から言うと、第2期開園以降は、ジブリパークをすべて一日で回るのはむずかしくなります

第1期開園は、下の3つのエリアでした。

  • ジブリの大倉庫
  • 青春の丘
  • どんどこ森

この3つのエリアだけなら、いちばん大規模な「ジブリの大倉庫」の見学時間を調整すれば、一日でざっと見学して回れました。

 

2023年11月1日(水)から2024年2月12日(月)までの約3か月半は、この3つのエリアだけならば、こちらのポイントをおさえておけば一日で回れます↓(2024年2月13日(火)から3月15日(金)までは、大規模メンテナンスのためジブリパーク休園)

  • 「ジブリの大倉庫」見学時間を調整する
  • 「ジブリの大倉庫」のチケット購入
  • 「青春の丘」のチケット購入
  • 「どんどこ森」のチケット購入

※当日券や1日パスポートはありません。

2023年11月~2024年2月12日入場分から、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」のセット券はなくなります。

 

特に「ジブリの大倉庫」をじっくりと完全攻略しようとすると、第1期開園3つのエリアだけでも、一日では時間が足りなくなります。

「どんどこ森」の「サツキとメイの家」も、細かく見学しようとすればキリがありません!

第1期開園の3つのエリアを一日で回るには、優先順位を決めればいいんだね!
こぐまちゃん
こぐまちゃん

 

第2期開業の「もののけの里(2023年11月1日開園)」、「魔女の谷(2024年3月16日開園)」まで含めると、一日で全部回るのは難しくなります。

一日で完全攻略しようとしないで、優先順位を決めて効率よく回るのがいいでしょう。

 

2024年3月に「魔女の谷」がオープンするのに伴い、チケットが大幅に変更されることになりました。

2024年3月以降、今までの各エリアごとのチケットは廃止され、全5エリアセット2種類のチケットと4エリアセット1種類のチケットが発売されます。

  • ジブリパーク大さんぽ券プレミアム(5エリアセット)
  • ジブリパーク大さんぽ券(5エリアセット)
  • ジブリパークさんぽ券(4エリアセット)

しかし、5エリア全部1日で回るのは難しいです。チケット大幅変更で戸惑っている口コミの声もたくさん出ているのが現状です。

「魔女の谷」開園以降の新料金体系について詳しくはこちらからどうぞ↓

<<【2024最新】ジブリパークチケット購入方法!新料金体系や種類・エリアを徹底比較!

「ジブリパークさんぽ券」は、大倉庫を除く屋外中心の4エリアを一日で全体的にざっと見て歩くことができます。「ジブリパークさんぽ券」では、大倉庫に入れないのは残念ですが、その他のエリアを回るだけでも、かなりジブリの世界に浸ることはできます。

[quads id=2]

 

ジブリパーク各エリア所要時間は?

第1期開業の「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」と、第2期開業の「もののけの里(2023年11月1日開園)」、「魔女の谷(2024年3月16日開園)」のそれぞれの所要時間を調べました。

ジブリの大倉庫の所要時間

大倉庫全体の見学には最低2時間は必要です。すべてのコーナーを網羅して完全攻略しようとすると、5時間はかかります。

大倉庫は、第1期開園の3エリアの中で、いちばん大規模で複雑だからです。

↑こちらは大倉庫の中央階段の天井です。大倉庫が広いので、天井に展示されている『天空の城ラピュタ』の全長約7mの船が小さく見えますね。この写真で、大倉庫の広さ・大きさが実感できると思います。

大倉庫の中央階段は、一面に貼られたタイルのもようにあらゆる工夫が施されているので、タイルのおもしろさに夢中になると、この場所だけであっという間に時間が過ぎてしまいます。

↑ナウシカのオームとヘビゲラのタイルもあります↑

↑まっくろくろすけのタイルも3つあるので、これを探し出そうとすると時間がかかりますね。

↓まっくろくろすけのタイルを探し出すコツはこちらからどうぞ↓

<<ジブリパークのまっくろくろすけのタイルはどこ?隠れキャラを探してみた体験談!

 

↑こちらは「天空の庭」、ラピュタのロボット兵のコーナーです。写真撮影のために、時間によっては長蛇の列ができます。

他にも「ジブリの大倉庫」で時間がかかると予想されるのは以下のコーナーです。

なりきり名場面で写真を撮るコーナー いつも長蛇の列!大倉庫に入ったら一番に駆け付けたいコーナー
「天空の庭」 時間によっては長蛇の列!ラピュタのロボット兵のコーナー
「子どもの街」 小学生以下限定コーナー!お子様が遊びに夢中になると、かなり時間がかかります!
「床下の家と小人の庭」 『借りぐらしのアリエッティ』の小人目線の世界。狭い通路や階段なので時間と体力を消耗しがち…
「映像展示室オリヲン座」 時間帯によっては20分ぐらいの行列!上映時間は15分前後。
ショップ「冒険飛行団」 レジで午後の混雑時、長いときは1時間半待つこともあり。
カフェ「大陸横断飛行」 ゆっくりお食事をするなら1時間以上必要。長蛇の列にも悩みます。

↑こちらは「床下の家と小人の庭」、『借りぐらしのアリエッティ』の小人目線の世界です。人気のコーナーで、なかなか立ち止まって見れないほど混雑します。

「ジブリの大倉庫」の見学を、3時間ぐらいで切り上げたい場合は、どの展示をみたいか、ピックアップして優先順位を考えておくとよいでしょう。

↓カフェ「大陸横断飛行」も人気なので、お昼前から長蛇の列になります。↓

↑サンドイッチには宮崎駿監督の手書きの旗が刺してあるので、これがどうしてもほしいときは、お昼を待たずに朝いちで立ち寄りたいですね!

 

青春の丘の所要時間

青春の丘は、見学する場所が少ないので、1時間あれば全部見学できます。

↑こちらが「エレベーター塔」です。この『天空の城ラピュタ』や『ハウルの動く城』をイメージした「エレベーター塔」を通ると、左側に「青春の丘」があります。

「地球屋」の建物の中に入ったり、ミニチュアの「猫の事務所」の微細な作りを見て楽しみます。

↑こちらが「地球屋」です。雨の日には入口に、暗証番号なしの普通の傘立てがありますよ。

↓地球屋の表札もおしゃれです↓

↓地球屋の屋根の近くにあるネコの飾りもかわいいので、雨の中でも見上げてみたいですね↓

↓晴れた日には1階の仕上げ室の部屋で、こんなすてきな風景が見られるかもしれません!

 

「ロータリー広場」のバス停には楽しい落書きがあり、公衆電話からは猫のおしゃべりが聞けます。

「地球屋」で絵はがきと切手を購入して手紙を書き、「ロータリー広場」のポストから投函すると、ジブリの消印で送ってもらえます。

↑このように、消印は切手にかからないように押してもらえます!

「ロータリー広場」のポストからアメリカに送るかたもいますね(^^♪

ジブリパークは世界中の人たちから愛されています!

 

↓この青春の丘の消印は、2023年9月30日(土)までとなっていましたが、2024年9月30日(月)まで延長されました。↓


日本郵政>トップ>小型印
デザインも同じ「地球屋」の建物です。

お友だちに出す他に、自宅に宛てて送れば、「地球屋」の消印がずっと手元に残りますね(^^♪

[quads id=2]

 

どんどこ森の所要時間

どんどこ森は、1時間あれば見学できます。

「サツキとメイの家」では、昭和の時代の暮らしが再現されています。

↓こちらが「サツキとメイの家」の、畳の和室です。

↓こちらの写真のように、お部屋のタンスの中、引き出しの中にも昭和の懐かしい小物や衣類などが入っていて、郷愁漂う空間になっています。

↑トトロのアップリケのかわいい服は、エンディング曲でサツキとメイが着ているね!
こぐまちゃん
こぐまちゃん

 

↓このように、裏山の山頂へは、ケーブルカーで行けますので、特に雨の日には便利です。ベビーカーも乗れますよ。

↓こちらのどんどこ森山頂の「どんどこ堂」の遊具には、小学生以下のお子様が入れます。

もののけの里の所要時間

2023年11月1日にオープンしたもののけの里所要時間は、混んでいるときとすいているときで大幅に変わってきます。

もののけの里は、あいちさとラボと一体となったエリアで『もののけ姫』がテーマになっています。

『もののけ姫』に登場する和風の里山的風景をイメージしています。

  • 体験学習施設「タタラ場(昔の製鉄所)」で愛知奥三河の郷土料理「五平餅」づくりを体験。
  • 「乙事主」(おっことぬし(高さ3.4m))の遊具では、子ども達が滑り台(対象年齢12歳以下)として遊ぶこともできる。
  • 「タタリ神(高さ2.8m)」のオブジェがある。

 

↓もののけの里の建物は次の通りです。

  • タタラ場(延約293平方メートル) [鉄筋コンクリート造一部木造、2階建]
  • 炭焼き小屋(延約10平方メートル) [木造、平屋建]
  • 休憩処(延約50平方メートル) [木造、平屋建]

タタラ場での五平餅炭焼き体験のためには、並んで待つことになります。

私が行った時は、比較的すいていたので14分待って順番が回ってきました。

ただし、混んでいるときは1時間半待つケースもあります。

順番が回ってきたあと、説明を聞いて五平餅を焼くには15分ぐらいかかります。

お土産を買うにも並ばないといけません。こちらも空いているときは10分ほどですが、混んでいると1時間待つこともあります。

お子様連れで、乙事主の滑り台で遊ぶことも考えると、2時間ぐらいみておいたほうがよさそうです。

魔女の谷(2024年3月16日開園)の所要時間

魔女の谷は、「魔女の宅急便」や「ハウルの動く城」の魔女にまつわる作品の世界をイメージしたエリアです。

ヨーロッパ風の雰囲気が醸し出される空間を味わうことができます。

約2.9ヘクタールの敷地は、5エリアの中で最も広いエリアとなっています。

起伏のある地形や、既存の樹木なども生かされています。

  • 「魔女の宅急便」の「オキノ邸」や「グーチョキパン屋」
  • 「ハウルの動く城」の「ハウルの城(全高20メートル)」や「ハッター帽子店」
  • 「アーヤと魔女」の「魔女の家」

などの建物が並ぶ。

遊具や古い倉庫をイメージしたレストラン棟やショップも設置される。

  • 飛行機乗りの塔(遊具)
  • メ リーゴーランド(遊具)
  • フライングマシン(遊具)
  • 空飛ぶオーブン(レストラン)
  • ホットドッグスタンド ホット・ティン・ルーフ(ホットドッグのお店)
  • 13人の魔女団(ショップ)

5エリアの中で最も広いエリアでボリューム盛りだくさんですから、お食事しながらゆっくり2,3時間は過ごしたい空間になりそうですね。

[quads id=2]

 

ジブリパーク内の移動手段

ジブリパーク内の移動には、無料バスを使うと便利です。

「どんどこ森」だけは離れた場所にあるので、無料バスに乗ったほうが時短になりますし、疲れません。雨の日は濡れないので特におすすめです。

無料バスは、走行中ずっとかわいいメロディーを鳴らしているので、バスの到着が近づくとメロディーが聞こえてきます。

メロディーは無料バスの完全オリジナルの曲だって!バスの運転手さんが教えてくれたよ!
こぐまちゃん
こぐまちゃん

無料バスには、東ルートと西ルートがありますが、ジブリパーク内の移動に必要なのはE東ルートだけです。

(引用:https://www.aichi-koen.com/moricoro/riyouannai/parkmap/ennaibus1/)

【無料バス停留所と各エリア】

バス停 エリア
E1 地球市民交流センター(始発) ジブリパーク入口
E2 もののけの里

(あいちサトラボ)

もののけの里
E3 大芝生広場 魔女の谷
E4 ジブリの大倉庫 ジブリの大倉庫
E5 公園西口
E6 日本庭園
E7 どんどこ森(終点) どんどこ森
  • E1地球市民交流センター(始発)から、E7どんどこ森(終点)までの所要時間は約16分です。
  • E1地球市民交流センター(始発)から、E7どんどこ森(終点)までを折り返し運転しています。
  • 平日は40分、20分おき土日祝は20分おきに出ています。
  • 平日始発9時土日祝日始発8時20分から出ています。

 

「青春の丘」エリアは、ジブリパーク入口から一番近い場所にありますので、歩いて行けます。

「ジブリの大倉庫」もエレベーター塔を通ってすぐなので、歩いて行けます。

「どんどこ森」だけが離れた場所にあり、ジブリパーク入口から徒歩25分、無料バスで16分かかります。

みわんこさん
みわんこさん
どんどこ森のバス停から帰るときは、満員になることがあるので、時刻表の時間より15分前にはバス停で待っていたいですね。

[quads id=2]

 

第1期開園3つのエリアを一日で回る順番!

2023年11月1日(水)から2024年2月12日(月)までの約3か月半は第1期開園の「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」3つのエリアだけならば、こちらのポイントをおさえておけば一日で回れます。(2024年2月13日(火)から3月15日(金)までは、大規模メンテナンスのためジブリパーク休園)

 

回る順番は、2パターンあります。

みわんこさん
みわんこさん
買いたいお土産を考えて回る順番を決めるのもおすすめですよ!

ではそれぞれ詳しく紹介しますね。

大倉庫から行く

はじめに「ジブリの大倉庫」から行くパターンを説明しますね。

土日祝日の開園9時から、「ジブリの大倉庫」に行く。
      ↓
「ジブリの大倉庫」を3時間かけて見学
      ↓
「どんどこ森」「青春の丘」に行く。

 

「どんどこ森」「青春の丘」は、どちらが先でもいいでしょう。

「青春の丘」は「ジブリの大倉庫」のすぐ近くです。

「どんどこ森」へは、E4ジブリの大倉庫のバス停から行くと便利です。

 

「ジブリの大倉庫」のお店「冒険飛行団」で、どうしても購入したいお土産があるときは、売り切れる前、はじめに午前中に「ジブリの大倉庫」に行きましょう。

「冒険飛行団」でのお買い物は、午後は混んでくることも考えられます。

どんどこ森から行く

↓こちらは「どんどこ森」入り口にあるお店「どんどこ処」の正面です。

はじめに「どんどこ森」から行くパターンを説明します。

あさイチで開園に間に合うように「どんどこ森」に最初に行き、見学する。
           ↓
E7どんどこ森」バス停から、無料バスで「E4ジブリの大倉庫」のバス停まで戻る。
           ↓
「青春の丘」へ行き、見学したあと、徒歩で「ジブリの大倉庫」に行く。
           ↓
残りの時間は存分に「ジブリの大倉庫」の見学を楽しむ。

 

「どんどこ森」のお店「どんどこ処」では、午前中で、ジブリ限定デザインの手ぬぐいや、小トトロ8音カリンバが売り切れてしまうので、これを確実に購入するには、あさイチで「どんどこ森」入口にあるお店「どんどこ処」に行く必要があります。

ジブリパークお土産の限定カリンバの値段は?グッズ売り場や通販購入方法も詳しく紹介!

↑特に人気のカリンバについては、こちらに詳しいことが書いてありますよ↑

[quads id=2]

 

【ジブリパーク猫の城遊具】は事前チケット購入なしで遊べる!

2023年8月4日に、事前チケット購入なしでも遊べる【ジブリパーク猫の城遊具】がオープンしました。

場所はもののけの里の前の芝生広場です。

↓【ジブリパーク猫の城遊具】について詳しくは、こちらをご覧ください。↓

猫の城遊具まで回ろうとすると、とても一日では回りきれなくなります。

優先順位を決めて、効率よく回りましょう!

[quads id=2]

 

ジブリパーク一日で回れる?各エリア所要時間や移動手段・回る順番まとめ

以上、今回は

  • ジブリパークは一日で回れるか?
  • 各エリア所要時間や移動手段
  • 回る順番

などを詳しく説明しました。

「もののけの里」「魔女の谷」の第2期開園以降は、ジブリパークをすべて一日で回るのはむずかしくなります。

 

2023年11月1日(水)から2024年2月12日(月)までの約3か月半は第1期開園の「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3つのエリアだけなら、いちばん大規模な「ジブリの大倉庫」の見学時間を調整すれば、一日でざっと見学して回れます。

 

一日で完全攻略しようとしないで、優先順位を決めて効率よく回るのがいいでしょう。

2024年3月16日(土)の「魔女の谷」開園以降は、「さんぽ券」ならば、大倉庫を除く屋外中心の4エリアを一日で全体的にざっと見て歩くことができます。「魔女の谷」開園以降の新料金体系について詳しくはこちらからどうぞ↓

<<【2024最新】ジブリパークチケット購入方法!新料金体系や種類・エリアを徹底比較!

 

JTBならジブリパークのチケット付き宿泊プランがありますよ↓

JTBジブリのチケット付ホテル・ツアー

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ジブリパークの関連記事はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました