42歳で高齢出産したママが、自身の体験した悩みを通して子供主体の育児を考え、ママたちと共感し手を取り合ってBeautiful「美」Harmony「和」を作りながら前進する育児ブログ

高齢育児ママ!更年期うつにレモングラスを!ハーブティーとアロマテラピー体験談!レモンマートルも助けになります

2023/06/27
 

アフィリエイト広告を使用しています

アフィリエイト広告を使用しています

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!42歳で高齢出産したママ「みわんこさん」です。 自身の体験した悩みを通して子供主体の育児を考え、ママたちと手を取り合って Beautiful「美」 Harmony「和」を作りながら前進する育児ブログを立ち上げました! よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

 

40代で高齢出産したママたちは、育児の体力消耗もたいへんです!

高齢出産ママには更年期うつのリスクも高まるという心配の声も出ています。

心身ともに疲れたママに朗報です!

レモングラスというハーブの香りは抗うつ作用があるということです!

爽やかなレモンの香りは、ママを癒す素敵な相棒になりますよ♡

「レモンよりレモン」と呼ばれるレモンマートルについても

合わせてお話しますね。

スポンサーリンク

 

レモングラスってどんな植物?

レモングラスがどんな植物かご存知でしょうか?

レモングラスは、実はレモンではないのです!

 

レモングラスはレモンではない?!

レモングラスは、果物のレモンとは関係ない植物で、

イネ科の植物です。学名はCymbopobon  citratus(シンボポゴン シトラータス)、

インド、スリランカ、インドネシア半島原産で、高さ1~2m、

太い茎にススキのような細い葉をつけます。

不思議なことに

この葉をもむと、レモンそっくりの香りがするのです!

夏には赤みがかった花を咲かせます。

花言葉「爽快」、爽やかな香りそのままの花言葉ですね!

 

トムヤンクンなど料理にも使われます

熱帯アジア一帯に広く自生しているレモングラスは、

東南アジア料理やカリブ料理でよく使われていますよ。

タイ料理の「トムヤンクン」には

レモングラスの茎を輪切りにしたものが入っています。

他にもにんにくや唐辛子といっしょに、肉や魚の臭み消しに使われたり、

葉の部分はハーブティーとして飲まれます。

消化を助ける働きがあるので、脂っこい食事のおともには

レモングラスのハーブティーは最適ですね。

スポンサーリンク

 

認知症に効くレモングラスは更年期うつにも効く!

レモングラスの爽やかな香りは、ただ爽やかなだけでなく、

実際に「脳」に良い作用があります。

 

レモングラスの香りは前頭葉を活性化する!

星薬科大学塩田研究室(同大学先端生命科学研究所

塩田清二特任教授 日本アロマセラピー学会理事)の、

香りと脳の活性化についての研究によると、

レモングラスは、記憶を司る前頭葉を活性化することが判明したとのことで、

これは、認知症の改善・予防に効果があるとともに、

うつ病、更年期障害、睡眠障害などの治療にも役立つことが期待できるというのです。

 

レモンの香り成分シトラールの働き

レモングラスは、レモンと同じ香りの成分、シトラールを含んでいるので、

レモンそっくりの爽やかな香りがします。

シトラール含有率は、レモン10%ですが、レモングラス80%もあるので、

レモンそのものよりも爽やかな香りが強いのです。

シトラールは、不安感やイライラを鎮静させる効果があります。

更年期うつや月経前緊張症などは、

女性ホルモンのプロゲステロンが多く分泌されていることで、

イライラした落ち着かない精神状態、不安感、緊張が引き起こされるのですが、

レモングラスのシトラール鎮静効果はこれらすべてから女性を解放してくれます。

 

プロゲステロンは眠気だるさも引き起こしますが、

レモングラスに含まれるシトラールの他に、リナロールという成分が

眠気を改善して気分転換させる働きがあります。

レモングラスの香りは、すっきり気分を晴れやかに強めてくれるのです。

スポンサーリンク

 

レモングラスの香り効果

「香り」はただの気休め程度ではなく、脳から体全体に作用します。

香りは、感情・本能などを司る大脳辺縁系という原始的な脳を経て、

記憶・学習を司る視床下部と、自律神経、免疫系、

内分泌系を司る下垂体に直接働きかけます。

 

吸い込んだ香りはに入り、血液にのって全身に巡ります。

レモングラスの香りは、

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを分泌させるので抗うつ作用ががあり、

沈んだ気分を引き上げ、

うつ病のに伴う体の痛みを和らげます。

 

女性ホルモンのエストロゲンの分泌にも働きかけるので、

ホルモンバランス調整により更年期障害を軽減します。

 

自律神経を整えて眠気を覚まし、

気持ちをリフレッシュしてやる気を与えてくれます。

脳を活性化するので、集中力を向上させ、

仕事や勉強に打ち込む力を与えてくれるのです。

スポンサーリンク

 

レモングラスのハーブティーで元気に!

レモングラスの香りを楽しむには、ハーブティーが手軽でしょう。

レモングラスをハーブティーとして飲むと、

気分転換だけでなく、体そのものも元気になります。

 

血行を促し、冷え性を改善するので、肩こりにもよい影響があります。

 

デトックス効果も期待できます。レモングラスには

利尿作用があるのです。

体の毒素を尿として排出し、このとき尿酸も同時に排出するので

尿酸値の高い人にもおすすめですし、尿量も増加するので

腎臓にもよい影響を及ぼしてます。

 

レモングラスのシトラールには抗菌作用もあるので、

インフルエンザや風邪予防にも飲みたいですね。

高齢育児ママは、更年期障害のためには

レモングラスのハーブティーで心身ともに元気になりましょう。

生活の木 有機 レモングラス 10g ハーブティー

爽やかで明るい香りは、黄色いレモンや黄色いヒマワリの花を連想させて、無理なく元気に気持ちを引き上げてくれます。

スポンサーリンク

 

レモングラスのアロマテラピーの体験談

わたしのアロマテラピーの出発点は、まさしくこのレモングラスからでした。

今もレモングラスの香りがお気に入りです。

 

けがの間も「香り」に支えられて・・・!

20年ほど前、大けがをして、

ひざから足首にかけて複雑にひどく捻挫しました。長い期間、

松葉杖とリハビリに苦しんだ時期がありました。

重いけがをするとそれだけで悲観的な気分になって

うつ的に気分は沈み込みます。

通院するだけでもつらい時期を支えてくれたのが

レモングラス の精油の香りでした。

通院仲間も「香り」で元気に?

長く通院すると、次第に病院で顔見知りの仲間ができてきます。

通院仲間も元気が出て喜んだのが、アロマテラピーの

レモングラスの精油の香りです。

合成香料ではなく、100%天然の精油です。

小さなガラスの小瓶に入っています。

アロマテラピーの精油を買ったのは、このレモングラスの精油が初めてでした。

病院の近くの雑貨屋さんで、お試し用のいくつかの精油の香りを試して、

通院中の私がいちばんうれしく感じた香りがレモングラスでした。

レモンよりはっきりした香りは

あたたかな黄色い光そのものでした。

ティッシュに1滴たらして、ハンカチに挟んで持ち歩いていました。

香りを楽しむアロマテラピーの芳香浴です。

通院仲間は「なんの香り?ライム?」と聞く人が多いです。

レモンのようだけど、レモンより強く爽やかで、

「ライムのようね」、と表現する人が多いのでした。

そして必ず嬉しそうに笑い、ありがとうと言ってくれるのでした。

慰め励ますには言葉はいらない、香りの持つダイレクトな力を感じました。

レモングラスの精油の小瓶のおかげで、通院仲間と心を通わせるふれあいが生まれました。

ほんとうに不思議な小瓶だなあと思いました・・・!

スポンサーリンク

 

アロマトリートメントをするときの注意点は?

レモングラスは、芳香浴だけでなく、アロマトリートメントにも使えます。

 

アロマトリートメントにはキャリアオイルで希釈して・・・

筋肉痛のときなどにレモングラスでアロマトリートメント

すると心地よいですし、爽やかな香りに元気づけられます。

マッサージでお肌に塗った精油の成分は、

皮膚から浸透し、血液にのって全身の臓器を巡ります。

アロマトリートメントに使える精油は100%天然ものです。

生活の木 アロマオイル レモングラス 東インド産 精油 10ml

 

合成香料のオイルはお肌につけてはいけないのです。

また、アロマテラピーの精油は決してそのまま原液でお肌につけないでください。

100%天然の精油は、

スィートアーモンド、グレープシード、ホホバなどの

キャリアオイルで希釈して使います。

キャリアオイルは精油の成分をお肌に浸透させて運ぶ(キャリー)役割もします

ホホバオイル・クリア精製70ml キャリアオイル プラントオイル 植物油 生活の木

 

レモングラスは肌刺激が強いので濃度0.5%から・・・

アロマトリートメントで精油を使うときは、

希釈濃度は必ず1%以下を守ります。

レモングラスはお肌に刺激が強いので、さらに薄く

濃度0.5%から試すほうが安心です。

 

精油の瓶には、1滴0.05mlになるドロッパーが装着されています。

キャリアオイル10mlに対して、レモングラス精油1滴で、

濃度0.5%のトリートメント用のマッサージオイルができます。

 

事前に必ずパッチテストを・・・!

希釈したマッサージオイルは、必ず事前にパッチテストを行います。

 

二の腕の内側に少量塗って、24~48時間放置して、

痒みや赤みなどの異常が出ないことを確認してから

トリートメントに使用します。

痒み赤みが出たら、すぐに水で洗い流します。

 

小さなお子様が誤飲しないように、保管場所に気をつけてください。

ペットにも気を付けてあげてくださいね。

は、精油(ハッカ油を含む)、お部屋の芳香剤、香水、芳香性柔軟剤など香り系のものは一切禁止ですので特にご注意ください。

スポンサーリンク

 

レモンマートルはもっと香りが強いです

果物のレモンではないのに、レモンの香りがする不思議な植物は、他にもあります。

「レモンマートル」がその代表です。

 

レモンの香り成分シトラール含有率が世界一!!

レモングラスは、レモンの香り成分シトラールが多く含まれるので、

レモンの香りがするのでしたね。

そして、シトラール含有率は、レモンが10%

レモングラスが80%でした。

レモングラスよりシトラール含有率がさらに高い植物があるのです。

レモンマートルという植物で、

シトラール含有率は世界一の98%です!

レモンよりもレモンの香りが強くはっきりしているので、

「レモンよりレモン」と呼ばれます。

 

レモンよりレモン?レモンマートルってどんな植物?

レモンマートルはオーストラリア原産で、高さ25~30mの樹木です。

オーストラリアの先住民アボリジニが「森の治療薬」と呼んで、

薬草として古くから使いました。

コアラが食べるユーカリの木と同じフトモモ科の樹木です。

学名は、Backhousia Citriodora (バクハウシア・シトリアドラ)です。

観葉植物としても育てやすく、観葉植物の場合、

剪定して高さ1~3mに抑えられます。

春から夏にかけて、5~7㎜のクリーム色の花を、

枝先にたくさん付け、フワフワした感じに見えます。

花言葉「愛」「幸運」です。

強いレモンの香りがする葉を、ハーブティーにしてよく飲まれています。

レモングラスのシトラールの鎮静効果が更年期うつに効果があるということは、

シトラール含有率世界一のレモンマートルも

更年期うつを和らげ、弱った心を暖かく照らしてくれるでしょう。

オーガニック レモンマートル 100g お茶 ハーブティー【有機JAS認定商品】

アロマオイル 生活の木 レモンマートル 10ml エッセンシャルオイル 精油

 

レモングラス、レモンマートル・・・

レモンの香りで更年期を爽やかに過ごしましょうね。

他にも柑橘系のオレンジやグレープフルーツなど、弱った心を明るく照らしてくれる香りがありますので、

お近くのアロマテラピー専門店で、ぜひいくつか香りをお試しください。

スポンサーリンク

 

まとめ

  • レモングラスの香りは、脳から全身に良い働きかけをして、更年期のブルーな気分を優しい爽やかにサポートします。
  • レモングラスは、果物ではなく、イネ科の植物で、ハーティーの他に料理にも使われます。
  • アロマトリートメントにも使えますが、絶対に原液を肌につけないようにします。必ずキャリアオイルで希釈して使います。
  • レモンの香りがする植物には、他に「レモンマートル」があり、「レモンよりレモン」と呼ばれるほど、はっきりとしたレモンの香りがします。
  • 更年期はレモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系の香りで乗り切っていきましょう。

 

スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは!42歳で高齢出産したママ「みわんこさん」です。 自身の体験した悩みを通して子供主体の育児を考え、ママたちと手を取り合って Beautiful「美」 Harmony「和」を作りながら前進する育児ブログを立ち上げました! よろしくお願いいたします!

Comment

  1. メグ より:

    こんばんは。
    レモン系の爽やかな感じが、気分を和らげてくれますね。
    ハーブティーは穏やかに効きそうですね(^^)

    • みわんこさん21 より:

      コメントありがとうございます。
      午前中にレモングラスのハーブティーを飲むと
      寝不足でも穏やかに自然に目覚めることができて
      助かっています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください