育児 高齢出産で専業主婦!負い目を感じるのはなぜ?夫婦親子に必要なことは? 42歳での妊娠、切迫早産の長期入院を経て無事に出産し育児に邁進してきましたが、 子供も小学生になりました。 子供が小学生になると若いママ友たちは競うようにパートで働きに出るようになりました。 うちは夫が介護タクシーを自営業でやっているので、... 2018.05.20 育児
進研ゼミ 子供のやる気スイッチの押し方はコーチングで!自分でできる小学2年生になる! 進研ゼミ小学講座で勉強している娘がいます。 もう小学2年生、自分のことは自分でできるようになってくるだろうと思っていましたが、 なかなかの甘えん坊で、勉強するのも時間割を揃えるのも ママといっしょにやりたがり、ひとりではできません。 進研ゼ... 2018.05.19 進研ゼミ
進研ゼミ 進研ゼミ・チャレンジ退会方法は?休会はできる?知っておきたい! 我が家の娘は生まれてからずっと、「こどもちゃれんじ」で大きくなり、 小学生になって「進研ゼミ小学講座」になっても続けてがんばっていますが、 お友だちには入学後の「進研ゼミ」からはやめてしまったり、 入学前までの「こどもちゃれんじ」のときは何... 2018.05.19 進研ゼミ
妊娠 高齢出産!切迫早産入院は避けられない?24時間点滴体験談!急な入院に備えましょう 42歳で妊娠できた私でしたが、つわりを乗り越え安定期に入って一安心したのも束の間で、 お医者さんから突然の入院宣言!切迫早産です。 流産に続いてまたもや試練です!前年のお話はこちらからどうぞ。 >>高齢出産!卵子精子の老化?流産の原因子宮腺... 2018.05.15 妊娠
妊娠 高齢出産!卵子精子の老化?流産の原因子宮腺筋症と流産後妊娠するまでの日々 42歳での高齢出産のちょうど一年前、流産を経験しています。 つらく悲しいことでしたが、この悲しみをどうやって乗り越えたか、 そこからお話を始めたいと思います。 桜とともにやってきて、桜とともに天に帰った小さな命 初めての妊娠がわかったのは、... 2018.05.13 妊娠