
みわんこさん


コロナ自宅療養中の嬉しい差し入れは?待機中あって良かったグッズやおすすめ食事メニューも!
友人や同僚がコロナに罹った時、何か差し入れをしてあげたいと思うことがありますね。 先日、わが家はコロナで家族全員、発熱しました。自宅療養中は、のどの痛みも激しくたいへんでした。 その体験から今回は、 コロナ自宅療養中の嬉しい差し入れは? 待...

【小1から小3】漢字の覚え方おすすめとコツは?苦手克服法と漢字クッキー作り!
小学3年生の娘が漢字の勉強をいやがるようになりまして、 その苦手意識を克服できる勉強法をいろいろと調べてみましたので、 ご紹介いたします。 どんなことがきっかけで、子供に漢字苦手意識が出てくるのか 実際に娘の体験談のお話から始めたいと思いま...

読書感想文で小学生の低学年でも上手に書ける書き方やコツは?
夏休みの宿題で一番悩むのが読書感想文ですね。 小学校低学年の1・2年生はまだ文章を書くこと自体にに慣れていないので、 どこまで親がサポートすればいいか悩みます。 まずは本について「書くこと」より、本について親子で「話すこと」に重点を置いてみ...

(移行済み)【ジブリパーク猫の城遊具】トイレある?近くの授乳室やおむつ替え場所も調査!

(移行済み)【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場はどこ?料金や行き方も詳しく解説!

(移行済み)【ジブリパーク猫の城】遊具は熱くない大丈夫?暑さ対策グッズやおすすめ持ち物を紹介!

高齢出産の産後増えた白髪が気になる?鶏肉で貧血対策を!参鶏湯トマトスープがおすすめ!
産後、白髪を気にしているママがたくさんいます。 若いママでも産後、白髪がが出てきた人もいますが、 30代後半で出産したママは白髪が多い人がかなりいます。 私は42歳でひとり娘を産みましたが、白髪が出てきて気になっています。 鶏肉を食べて「血...

更年期障害は男性も?年齢・症状・対策は?高齢育児パパ応援します!
更年期障害は女性だけと思いますか? 認知度は低いのですが、実は男性にも更年期障害があるのです。 高齢出産のママ、ご主人は何歳でしょうか。 パパの健康はなんとしても守り抜きたいですね。 男性更年期障害の症状 男性の健康で気を付けたい男性更年期...

高齢出産妊娠中!出産が増える新月とデトックス方法
満月の夜、まあるく輝く月にパワーがあるのは、見た目にも簡単に想像できます。 それでは夜空に月がない新月にはパワーはないのでしょうか? いいえ、新月の夜は満月の夜よりも大きな力が地球にかかっているのです! 新月も出産が増える! 満月はまるく大...