【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場はどこ?料金や行き方も詳しく解説!

スポンサーリンク
【ジブリパーク猫の城】は、予約なしに気軽に遊びに行けるのでうれしいですね!
猫の城遊具は、とても広いモリコロパークの中にあるので、どこの駐車場に停めたらいちばん便利に行けるか知りたいですね。
今回は、
- 【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場はどこ?
- 駐車場の料金や行き方
を詳しく説明します。
【ジブリパーク猫の城】近くの便利な駐車場から、心躍る冒険が始まります!家族や友人と素晴らしい思い出を作りましょう!
ぜひこの記事を最後までご覧ください。さあ、旅の準備を始めましょう!
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目へ移動
【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場はどこ?
ジブリパークに行くときに利用する駐車場は、モリコロパークの駐車場です。ジブリパーク専用の駐車場はないです。
【ジブリパーク猫の城】に一番近いモリコロパークの駐車場「北1駐車場」と、もう一つ便利な「西駐車場」をご紹介します。
一番近い駐車場は北1駐車場
【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場は、メインゲートに一番近い「北1駐車場」です。
下の地図で右下のプラスをクリックすると、地図が拡大され、駐車場が3つ並んで出てきます。これが「北1駐車場」です。
最大駐車可能台数
- 普通車:804台
- 大型車:50台
- バイク:22台
メインゲートをくぐってすぐの北口広場には、
- 北口案内所(お湯の出る授乳室あり)
- トイレ
- ロタンダ売店
- ロタンダカフェ棟
- ローソン
があり、とても便利な駐車場なので、モリコロパークに5つある駐車場のうち、一番先に混むのはこの「北1駐車場」です。
収容台数は、普通車が804台もありますが、来園者の多くがこの「北1駐車場」に停めたいと考えるので比較的早く満車になると予想されます。
西駐車場
「西駐車場」は「愛・地球博記念公園西口」の信号からすぐのところにあります。
下の地図で右下のプラスをクリックすると、地図が拡大され、「西駐車場」が出てきます。このGoogleマップでは「西口駐車場」と表記されています。
最大駐車可能台数
- 普通車:386台
- 大型車:10台
- バイク:15台
豊田市や日進市方面から来園するときに利用しやすい駐車場です。
「西駐車場」の近くには「西口案内所・休憩所」があり、こちらでも「お湯の出る授乳室」を利用できます。
北駐車場よりも混まないですし、【ジブリパーク猫の城】までは園内無料バスで行けるので便利です。
スポンサーリンク
【ジブリパーク猫の城】から近い駐車場料金や行き方も詳しく解説!
【ジブリパーク猫の城】から一番近い北1駐車場と、その次に便利な西口駐車場の共通の料金、決済方法、精算のタイミングや、それぞれの駐車場への行き方をご紹介します。
料金
モリコロパークの駐車場料金(税込)は、5か所共通で下のようになっています↓
通常期 | 混雑期
(土日祝・GW・お盆) |
|
普通車 | 500円 | 1,000円 |
大型車 | 1,700円 | 3,400円 |
二輪車 | 200円 | 400円 |
決済方法と精算のタイミング
決済方法は現金のみです。
一万円札も入りますが、念のため小銭を用意しておくと安心です。
精算のタイミングは、出庫時です。
↓公園内に事前精算機があります。駐車料金は時間毎ではなく1日料金なので、混雑を避けるため、公園内での事前精算がおすすめです。
入場から出場まで1時間30分以内の場合は、駐車料金は発生しません。
駐車場への行き方
車でお越しの際は、ジブリパークに近づいてきたら側道に入るので、左の車線を走行してください。
↓ジブリパーク周辺の道路には、駐車場に入るための電光掲示板による誘導があるので、その案内に従って進みます。
【北駐車場】
「愛・地球博記念公園北口北」の交差点を右折、すぐの「愛・地球博記念公園北口」の交差点を右折。
その先150m進むと、北駐車場に入る入り口がある。
【西口駐車場】
「前熊東」の交差点を南に向かい、約700m先の「愛・地球博記念公園西口」の交差点を左折してそのまま進む。
スポンサーリンク
駐車場の混雑情報を知る
駐車場の混雑情報を確認する方法があります。
↓愛・地球博記念公園モリコロパークの公式ページから「アクセス・駐車場」の項目にて、現在の各駐車場の混雑具合がわかります。
【ジブリパーク猫の城】は予約はいらないので、行こうと思い立ったらまず公式ページで今の駐車場の混雑具合を確認しましょう。
スポンサーリンク
駐車場から【ジブリパーク猫の城】への行き方
↓北1駐車場に車を停めた場合は、北口広場の冬青(そよご)珈琲店の裏にあるバス停E1地域市民交流センターから無料園内バス東ルートに乗り、E2あいちサトラボで降りれば、猫の城に行けます。↓
北1駐車場⇒E1地域市民交流センター⇒E2あいちサトラボ⇒猫の城
↓西口駐車場に車を停めた場合は、西口案内所・休憩所近くのバス停E5公園西口から無料園内バス東ルートに乗り、E4ジブリの大倉庫→E3大芝生広場→E2あいちサトラボと進んで下車すれば、猫の城に行けます。↓
西口駐車場⇒E5公園西口⇒E4ジブリの大倉庫⇒E3大芝生広場⇒E2あいちサトラボ⇒猫の城
赤ちゃん連れの方のためには、どちらの駐車場の近くにも「お湯の出る授乳室」がありますので、猫の城に行く前におむつ替えもできますね(^^♪
↓このように、北口広場の北口案内所、西口案内所・休憩所には、便利な「調乳専用 浄水給湯器」のある授乳室があります。
↓冷暖房完備で快適です。
無料園内バスは、東ルートに乗ってください。間違えて西ルートに乗らないようにしましょう。
スポンサーリンク
【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場はどこ?料金や行き方も詳しく解説!まとめ
今回は、
- 【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場はどこ?
- 駐車場の料金や行き方
を詳しく説明しました。
【ジブリパーク猫の城】一番近い駐車場は、北1駐車場で、次に便利な駐車場が西駐車場です。
北1駐車場は、メインゲートを入ったところの北口広場の近くにあり、北口案内所、トイレ、お湯の出る授乳室、ショップ、カフェ、コンビニなどが利用できます。
西駐車場は、「愛・地球博記念公園西口」の信号からすぐのところにあり、西口案内所・休憩所で落ち着いてひと休みできます。
北1駐車場または西駐車場から【ジブリパーク猫の城】への心躍る冒険が始まりますよ!
【ジブリパーク猫の城】は予約はいらないので、思い立ったらすぐ気軽に行きましょう!
ご家族、友人と素晴らしい思い出が作れますように(^^♪
JTBならジブリパークのチケット付き宿泊プランがありますよ↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらのジブリパーク関連記事も合わせて読まれています↓
- ジブリパーク無料エリアで食事できるレストラン一覧!カフェ・フードメニューも画像つきで詳しく解説!
- ジブリパークチケットなしでもお土産が買える?無料エリアのショップ一覧とグッズも紹介!
- ジブリパークチケットなしで入れるエリアは?無料で楽しむ方法を徹底解説!
- ジブリパーク忘れ物オブジェの場所は?ベンチ以外もある?15個コンプリートした体験談!
- ジブリパークのまっくろくろすけのタイルはどこ?隠れキャラを探してみた体験談!
- ジブリパークチケット当日券はある?先着順で購入するコツも徹底解説!
- ジブリパーク一日で回れる?各エリア所要時間や移動手段・回る順番も詳しく解説!
- ジブリパークは雨の日でも楽しめる?服装や雨天時のパーク攻略法など画像付きで詳しく解説!
- ジブリパークお土産の限定カリンバの値段は?グッズ売り場や通販購入方法も詳しく紹介!
- 【ジブリパーク】リニモの混雑状況をリアルタイムで知る方法!回避方法や迂回ルート駅も紹介!
- 【ジブリパーク猫の城】遊具は暑くない大丈夫?暑さ対策グッズやおすすめ持ち物を紹介!
- 【ジブリパーク猫の城遊具】トイレある?近くの授乳室やおむつ替え場所も調査!
スポンサーリンク